お弁当に保存料を含め添加物を禁止する幼稚園や学校が、
たくさん出てきたとのニュースを聞きました。
お弁当を毎日作るママたちにとって
レンジでチン!やウインナーも使えないんじゃ
うわ!大変だな、、なんて思っていたけど
できるだけ体に入れたくないのは否めません。
先日、美ボディのお教室で
レッスンの成果が出やすい人と
そうでない人の違いで話が盛り上がり
「レッスンを受ける量もほぼ一緒だし、食べるものも量も比べてみたらさほど変わらないのに、、、どうしてわたしはなかなか痩せないんだろう。」
と、成果が出ない人。
すると、「あ、お昼のおにぎりは玄米だからかしら?」と、成果が出た人。
すると、「コンビニのおにぎりはだめなのかなー」
、、、、、







聞くとその方は、
かなりの割合でコンビニのお弁当やおにぎりを食していた模様。
コンビニを敵に回すわけではないけれど、
やはり、市販されている食品には
細菌の増殖を抑えるために
保存料が欠かせません。
それもまたカラダを守るために他ならないのだけど、
食品添加物というのは
そもそも栄養としては不必要な物なので
消化酵素をたくさん使って
カラダから追い出そうとするんですよね。
だから、市販されている食品や加工品を食べるということは
本来なら消化を助け
ダイエットにも必要不可欠な消化酵素を
無駄遣いしちゃうってこと。
あまり神経質になるのも困ってしまうけれど、
できればなるべくカラダに入れたくないものなのは確かですね。
この頃では、煮物をするのも
だしの素も、お水も入れずに、
お酒とお砂糖、そしてお醤油だけで。
旨味は野菜やお肉、そのものからたっぷりと出てくれます。
お鍋のおかげが、大きいですが

玄米は傷みやすいからお弁当は白米で、
との助言をいただきました。
さらに酢飯にして中には梅干しです。
三女は昨日から三日間の「スポーツ祭」で
大活躍している模様です
