少し前に、コーヒー好きなわたしに戻ったお話をしましたが、

3回の手術を経た夫もまた

コーヒーを欲して愛飲するようになりました。

彼の場合は、コーヒーを飲むと

実際に、頭痛を誘発するということで、

本当に長いこと飲んでいなかったのですが

(、、、手術の成果なのか???)

急に美味しくいただけるようになったのです!!

わたしが好きで、家で淹れるのはイタリアンローストというエスプレッソに近いもの。

酸味は少なく、苦味の強い、濃いめのコーヒーが好きです。

{EC758850-257E-444F-84F0-734F0BEF107F:01}

ネルで淹れるためのドリップポットは、かなり気に入ってます。

なんと、三代目!

お隣のマグカップも、それぞれのお気に入り。

世界に一個しかないオリジナルカップは

もうかれこれ20年近くのおつきあいかも目

先日出かけたときに、

夫が、『この頃、会社ではセブン(セブンイレブン)の、コーヒーにはまってる!』

というので、

コンビニエンスのコーヒー飲み比べをしてみることにしてみました。笑。

まずは、そのセブンコーヒー。

うん。こだわりの豆を使ったいっぱいづつ落とすというコーヒーは確かに美味しい。

、、、が、わたしには多少酸っぱい。

次。ファミリーマートのファミマカフェ。

確か、このところセブンと同価格にしたと思うけどこのときはちょっと高かったはず。

わたしには、セブンより更に酸っぱさが気になるダウン

そして少し香りが薄い気がする。

最後は、ローソン、マチカフェ。

これは、超ビンゴ!!!

値段は他と比べて高いけれど、

わたしにとってはナンバーワンドキドキ

苦味といい、香りといい、申し分ない感じ。

この、コーヒーの香りのアロマ効果もまた大切なコーヒーの効能の一つ。

淹れてから、数秒でその効果はなくなるらしいので

あくまでも『淹れたて』にはこだわりたいところ。

安息作用。
ボケ予防。
それから、抗酸化作用。

、、、はなしが飛びましたけど、

軍杯はローソンマチカフエ!!

(あくまでもわたし個人の見解です)

でも、何と言っても我が家で淹れる惹きたてのコーヒーが一番!!ですアップクラッカー