以前にも、記事にしたことがありましたけれど・・・・
はっきり申し上げてしまうと
「ご飯よりパンが好き!」とか「パスタ好きです」という方のほうが・・・・
太りやすい・・もしくは余分な脂肪をカラダに抱えている方が多いです。
ご飯が ダイエットの敵(?)の 「炭水化物」の代表で
ダイエットの手始めとしておかずは食べるけど 「ご飯抜き」をする、方も多いんですけど
これは絶対間違いです !!
ご飯は、もともと日本人の主食で
欧米人に比べ二倍も長くそして細い腸を持つ私たちのカラダにとって
もっとも消化しやすく栄養を吸収しやすいんです。
スレンダーなカラダを維持している方に「ご飯とパンとパスタ、どれが一番好き?」って聞くと
大概 「ご飯!」っていう答えが返ってきますよ
で、どうして 「パン」 や 「パスタ」 が太りやすいかっていうと
多くの脂肪分を含み
イースト菌は、代謝をあげるビタミンBを食べてしまう曲者。
そして、一番やばいのが「小麦」っていうのはカラダを冷やしてしまうから。
以前、我が家でもパンを焼くのがブームになったことがあって 笑
毎日毎日、パンの焼けるいい香りで目が覚めていたことがあったのですが
小麦やイースト菌の怖さを知らなくても
尋常じゃないバターの量やお砂糖にびっくりしていたもんです。。
で、今回のお話の本題はここから!!!
もう今じゃあ有名になってきたので、知っている方も多いかもしれませんが
「グルテンフリーダイエット」。
小麦や大麦などにに含まれる 「グルテン」というタンパク質が
特にダイエットの敵だということを、私は初めて知りました
もう15年も前からグルテンフリーな食生活を実践しているという
ミス・ユニバースジャパン公式栄養コンサルタントのエリカ・アンギャルさんの本には
「グルテンは腸内で炎症、消化不良を起こしてしまう可能性があります。さらに、小麦に含まれるアミロペクチンAというでんぷん質は、血糖値を急上昇させ、インスリンの分泌を急激に増やします。インスリンは脂肪を蓄えるホルモンであるため、頻繁に放出されることで太りやすい体質になる」
とあります。
さらにびっくりしたのは
グルテンには麻薬のような中毒性があり、食欲が止まらなくなるんですって !
そういえば、パン好きやパスタ好きの方が口々に言う言葉、
「だって、食べなきゃいられない!」
我が家の夫が、朝食をパン食からご飯食にしただけで
するすると4キロ体重を落とした話は以前にも記事にしましたが
こんな中毒症状もあったのだとは気が付きませんでした。
もし・・・・
あなたが今、何をやってもやせられない。と感じておられるなら・・・・・
そして、そういえばパンが好きかも!パスタ(うどん・ラーメン)が好きかも!ということであれば・・・・・
常食は、パンよりご飯。パスタよりおそば(ビーフンでもいいよ!)をお勧めします。
実際、私の助言を聞き入れてくれた(ここ何年かですごく太っちゃったという)恩師は
久しぶりにお会いしたらかなりすっきりされていました
ちなみに、完全にパンやパスタを絶ってしまうことはないとおもうんです。
私も大好きですから、スイーツの感覚で
「たまに」「ごほうびとして」「つかれたから」なんて感じでいただいてますよ