本当なら本日は「市内中学校バレーボール新人戦大会」。
2年生の三女たちが中心となってプレーする大会が開催される予定でした。
が・・・・台風接近のためその予定は延期に。
部活動はあるものの午前中は自宅待機で練習は午後からということで・・・・
本当にひさしぶりに一家でお寝坊を決め込みました ![]()
台風だからと、家じゅうの雨戸をしめきったので
家の中はとても静か。。。。
退院後間もない夫にとってはもちろん、
知らず知らずのうちに疲れがたまり、発疹まででてきちゃった(?
)私にとっても、
連日新人戦に向けての練習でカラダをめいっぱい動かしている三女にとっても、
それはそれは極上のひと時となりました ![]()
みんなが起きるのをひたすら待って、空腹に耐えていたのはREOくんだけ (笑)
おとなしく、とてもおりこうさんにしてました。(かわいそう・・・・
)
「質のいい睡眠」がカラダにとってとても大切だというのは
健康を考える人にとっては常識となってきたように思いますけれど、
実は、ダイエットを考えるにあたっても
「食事」や、「運動」と同じように「睡眠」は大切な要素です。
睡眠不足の人は太りやすいというのは最新の研究で明らかになっています。
睡眠の質がいいと、カラダ本来の力を取り戻し
太りやすい食事をしなくなるのと
(自然にカラダに不必要なものを欲しなくなる)
眠りにつく直前に食事をしないことで体脂肪がつきにくくなるのと
なにしろ、深い眠りによって疲れが取れ代謝があがります。
先日もテレビの企画で
理想体重をはるかに超えてしまった超重量級の方が
規則正しい生活に戻し、質のいい睡眠を心がけただけで
何十キロもの減量に成功したというドキュメンタリーをしていました。
では・・・質のいい睡眠って、どうしたらいいんでしょう?ね?
答えは簡単・・・・リラックスです。。
まさにこの頃の私に足りてなかった、リラックス。
カラダと脳をリラックスをさせるためには、深い呼吸。
そして、血流を良くして、体温をあげること。
そうそう・・・眠りにつくためのゆったりヨガなんていいですよね。
(専門家じゃん。私・・・
)
それから、アロマの香りに包まれながらの入浴とか・・・
カフェインの入っていないハーブティーなんかをゆっくりと飲むのもいいですねえ。
はちみつをスプーンに一杯っていうのもいいってそのテレビで言ってました。
あと・・・一番いけないのが
スマホやパソコンの光。だそうです。
パソコンやスマホの液晶画面で使われているLEDはブルーライトという光を出していて
この光は眠気にかかわるホルモンの分泌を抑えてしまう作用があるのだとか。
眠りにつく前の一時間はこの光は絶対に避けたほうがいいらしいです。
なるほどね・・・・。
私も普段は寝室にはスマホを持ち込まないけれど
夫が入院中は枕元に置いて、目が覚めるたびにスイッチオンしていたしなあ ![]()
とにかく、現代の生活には刺激が多すぎる!!!んですよね。
その刺激を上手に交わして、良質の眠りを手に入れたいものです。
「あんまり眠れない時は、入眠剤を上手に使っても、いいのよ」とは
薬剤師をしている義姉のアドバイス。
なんとなく、「薬」を使うことに抵抗があったのだけど
気持ちが少し楽になりました。
ひさしぶりに、時間を気にしないで眠ったら
(そもそも、「眠れる」っていうのは元気な証拠!)
なんだかとてもすっきりしました ![]()
皆様は、いかがお過ごしですか??
