忙しかった一日が終わり・・・・

ゆったりとした気分で心身ともにくつろぎたいと願うひと時。

たいがい我が家のオットーはそんなころに帰宅します むっ

「ああああ、はらへったあ!!」

こちらは、もうすでにほっこり眠たいいい感じ・・・ですが

お腹がすくと、人間のカラダは覚醒するようにできています。

すっかり、冴えたお顔で今日と明日の間くらいの時間にばくばくとご飯を食べるわけです。

だけど、比較的にすぐ眠る時間。

だって、もうこんな時間!!!!

そんな時間におなかがいっぱいだったら???

横になっただけでも胃がもたれてゆっくりねむれないし

こころがざわついて眠りにつくのもむずかしいですね

当然、こんな食生活は避けなければならないのはお分かりのとおり。



もしも・・夕飯のタイミングがずれてしまったとかで

夜中のあらぬ時間におなかがすいてしまったら

とにかく寝てしまうことです 笑

眠れない・・・・ようにできているんだけど

がんばってねちゃうんです。

白湯を飲んで・・・・ね。


胃の中に入った食べ物が消化されるのは穀物、それから野菜などで大体3時間。

お肉を食べたら4時間かかります。

少なくとも寝る前3時間はなにも食べないようにしましょう・・・といわれているのはそのためです。

眠りにつく直前に自分の体温くらいの白湯をのんであげるとカラダのお掃除に役立ちます。

次の日の便通にものすごい効果がありますからぜひ試してみてください。

起き抜けの一杯の白湯もまた然り、です。

私はここ数年この朝一杯、寝る前一杯の白湯(水分ではなくあくまでも水ですよ!)を実践していますが

かつて悩みの種だった便秘は本当に解消されました。


あと、眠る前のひとときにエクササイズ!なんて思わないように(笑)

特に痩身のために必要な骨盤を閉める動作は、交感神経を刺激して頭を目覚めさせてしまいます。

骨盤自体が夜になるに従って開いて、仰向けになっても仙骨があたらずにゆったりと眠ることができるようにできているのです。

骨盤が開けば副交感神経が優位にたち気持ちはゆったり呼吸も深くなる・・・というわけ。

副交感神経を優位に立たせる前屈系のストレッチなどはゆったりした気分になるからオッケーですが

カラダそらし系のストレッチは気持ちを興奮させます。

気持ちがいいからと眠る前に背中を反らせたりしないようにしましょうね。


あしたも素敵な一日になりますように・・・・星空

おやすみなさい ペタしてね