久しぶりの小春日和の、のんびり日曜日。
めずらしく風邪をひいてしまった私ですが
家族で公園に出かけました
ここは、犬も入場可能な大きな公園。
広々とした芝生の広場はもちろん
洋風庭園や日本庭園があったり
(日本庭園の茶屋にてお抹茶セット)
ボートで遊べる池があったり
とても素敵な公園です。
ですがこの公園、このところニュースでもたまに話題に上るところです。
というのも
私の住む地域が
ホットスポットなどと言われるようになったから。
以前、私が見た報道番組でも
若い子供連れの夫婦がここに訪れ
母親が車から降りて、放射能測定器を持ちながら
ベンチや、砂場などで数値を測定し
早く車から降りて遊びたい子供と、父親が待つ車に向かって
「ぶっぶーーーー!!!ここはだめです!!あそべませーーーん!!」
と言っていた 「危ない数値」 の出る場所らしいのです・・・・
確かに、
放射能が心配なのは周知の事実。
そして、誰もが死ぬまで元気でいたいと願うのも
これまた当たり前なことです。
だけど・・・
やたらに心配の種をほじくって
自らそれをストレスにしてしまうのもいかがなものなんでしょう。
小学校の運動会でも
例の測定器を持ちながら
「午前9時グランド0.2マイクロSV 中庭0.4マイクロSV・・・・」
と、時間と場所を変えながら測定をしている母親がいらしてびっくりしましたが。
そこの地域は、放射線量の多いスポットらしいからこちらに避難してきたら?
被ばくには気を付けてくださいね。
赤ちゃんのこと、心配ですね・・・
なるべく子供は外に出さずに家で遊ばせましょう。
・・・・・・・
本気で心配していただくのもまたありがたいことです。
ですが、
どうか必要以上に不安をあおらないでください。
日差しの温かい今日の公園には
たくさんの人出でした。
ベビーカーの赤ちゃんも、よちよち歩きのちびっこも
いろいろな犬種のワンちゃんたちも
いつもは忙しい大人たちでさえも
幸せな笑顔だった気がします。