日々、アンチエイジングを模索し
自分の綺麗と素敵を追い求めている私・・・・
カラダを外から磨くだけではなく
内側から・・・・・
つまり 心や精神 も磨いていきましょう
っていうのももちろん大切ではありますが
きょうのお話の「内側」はそういった精神論ではなく
ほっぺの内側のことです。
宝田恭子先生の講演で
「お口の中っていうのは唇から中に繋がっている皮膚ですから・・」
っておっしゃるのを聞いて
私的に、ものすごい目からうろこだったんです。
そういえば、カラダの中とつながっている穴って
なんとなく内臓直結な風に思っていたのだけど
お顔にある穴はそうじゃないかも!!
ってすごい今更、考えたわけ
そして、宝田先生は続けておっしゃいました。
「お顔のリンパマッサージとか、皆様外側からばかり刺激しますけど内側からのほうがより一層
筋肉への働きかけができるんですよ」
口の中から筋肉をほぐし、鍛える・・・・・・
なるほど~~
実際、講演中に右手親指を口の左内側に入れて
他の四本の指を左ほっぺ表面に添えて
ほっぺたを裏表で挟んで動かしてみました。
ほっぺたの内側なんてこんな風に触ったことなかったけれど
意外と分厚い・・・
それに、なんだかでこぼこ。
ほうれい線のあたりは皮膚がうすいし頬骨の下あたりは肉が分厚い。
先生の号令に従っていちにいちにと動かして
手を外してみると
すごーーーい。
やっていない右側に比べて左の口元の口角が上がってる
しわも、のばされた
すごい説得力。
そもそも少しカラダが重たくなると
ほっぺの内側を噛んでばかりいるって話、以前にしましたけど
これって、顔のむくみなんですよね・・・・
きゅっきゅっとはさんで動かせば
むくみもなくなりますね。
ところで、このエクササイズ
自前の手で行ってももちろんいいのですが
手を口の中に入れるので
なかなかハードルが高い。
「そこで考案された「たからっこ」っていう商品があります」
って先生がおっしゃるので
さっそく家に帰ってネット検索。
ありましたよーーーー
フェイシャルシェイプアップローラー たからっこ
先ほどのエクササイズのほかにも
額や、目元、あごのラインなど
すべての表情筋を鍛える使い方ができます
さっそく今日は車で移動の仕事だったため
車の中で表情筋ほぐしまくりました 笑
また、増えた私の綺麗になるためグッズ。
長女がひとこと
「そのうち、エクササイズグッズ博物館でも開けるんじゃない??」