土曜日の午前中、人間ドッグにまいりました
ほんとは、毎年行かなくっちゃいけないのに
去年は忙しさにかまけて忘れちゃったから二年ぶり。
行くまでが、腰の重い人間ドッグ・・・・
だって
元気なのに入院してるみたいな検査着着用で
少し病人気分になっちゃう上に
すごーーく、お腹はすいてるし・・・・・・・・・・しかも前日から禁酒だしね
(だから胃のレントゲン検査で飲むバリウムは
空腹に久しぶりに入ってくるブツだから
すごくおいしく感じて
毎回 検査技師に「いい飲みっぷりだねえ!!」
なんてお褒めの言葉をいただきます 笑)
おまけに、血は抜かれるし
あれやこれやの検査で
なんだかどんどん元気が吸い取られていく感じ・・・・がね
検査結果はまだですが
身体計測の結果は
身長166.1センチ。体重50.5キログラム。
体脂肪率19パーセント。腸骨回り70センチ。
私の身長は20歳を超えてから3センチ以上伸びたんですよ。
エクササイズのおかげで
O脚が治り、頸椎および背骨がまっすぐになったためと思われます
そして体重は
49キログラムが理想といいつつ
いっつも50キログラムあたりに位置しているのは
やはりこれが私の適正体重なのかもしれませんねえ。
この体重・・・・
心身ともにとても元気でいるときであることは、間違いありません。
そして、体脂肪。 (ちなみに女性の平均は25%、男性は15%)
記憶にある限り、(何番目か忘れたけど)出産後の27パーセントが最大値。
そして病気時の9パーセントが最小値。
多すぎるのはもちろんいやですけど
少なければいいってもんではありません。
特に、筋肉も落ちた病気時の体脂肪9%のカラダは自分でも見るに絶えませんでした。
私自身のちょうどいい体脂肪率はまさに19%
ぽにょでもなく
むきむきでもなく
すじすじでもなく
程よく脂の乗った感じ??
てなわけで
昨夜はかんぱーーーい (なんで?)
前の晩がまんしてるしね