エクササイズのレッスンのあと
「なにかご質問などありましたら、どうぞーーー」と,声掛けをするようにしています。
美ボディエクササイズの動作には、ひとつひとつ意味があります。
まだカラダが思うように動かないとしても
頭でさえも、理解しないままむやみに動くより
この動きはこの筋肉を動かし、そしてこんなふうな曲線を描くようにカラダを創っているんだ
ということを理解して動いたほうが
効果が高いからです。
なので、レッスンのあとはいつも皆様からの質問攻めにあい
そのまま、パーソナルレッスン(?)に移行してしまうこともしばしばあります
皆様も、もしわからないことがあれば
遠慮なくお声掛けくださいね
そして、動き以外の質問でとても多いのが
「そのボディを維持するためにはやっぱり食事制限はしていらっしゃいますか??」
というもの。
いつもは、個々に簡潔にお答えしていますが
今日は丁寧に私の食事に対する考えおよび実践していることを書こうかなって思います。
食事について・・・は、
考え方の違い、体質の違い、感覚の違い・・・・・などによっても
実際いろいろな考え方があって
何が正しくて、何が間違っているのか、なんて
わからないですね。
私自身、いろんな試行錯誤をくりかえしつつ
カラダにとってよいと思われることを実践しようと努力しているまでです。
あ・・・
まずは「食事制限をしていますか?」についての答え。
量についての制限であれば、ずばり
「していません」
それもかなりの大食漢 (大食い)です
そうだな・・・・
レストランで食事をすると
まず普通の定食では量が足りずに
「ご飯の大盛り」「パスタ二人前」なんていうオーダーをするし
さすがに食べ盛りの少年には負けますが
元気な大人の男性並みの量は食べちゃいます。
よく、腹八分目 が最適な食事量と言われますが
私にはこれも無理なことです・・・・・(だから、ほんとにいいのか悪いのかわからないからね)
毎度毎度
あーーーーーおなかいっぱい よく食べた
満足、満足
な感じまで食してから
「ごちそうさま」 をしています。
オットーには
「なんて燃費の悪い奴!!」と言われ
友人たちには
「ほんとーーーーーによく食べるよね」
とあきれられます。
基本、一日三度の食事をそんな感じでたらふくいただくので
間食する暇はありません。
よく「別腹」などと言ってごちそうさまのあとにスイーツをいただいてる方を見ますが
私には別腹はありません。
食事のあとにデザートをいただくことがあるとしたら
それは、まだ満足が足りなくておなかがすいているから (笑)
食事の一環としてケーキやおせんべいをプラスすることはあったりします
(だから、私の定義としては間食ではない 笑 )
基本的に、
おいしく食事をいただけるってことは、健康な証拠、生きている証 です。
食するものは、私たちのカラダを創る大元になるもの・・・・
本来であれば
カラダの声をきちんと聴けば
今カラダにとって何が必要がわかるはずなのです。
だから私は
「空腹が最高のごちそう!!」だなんて絶対に思わないし
食べたいものを我慢しようとは思わないです。
大切なのは、食事の量より中身。
だけど、その感覚・・・今カラダは何を欲しているのか・・・が鈍るときがあります。
ジャンクフードがやたらに食べたくなったり
アルコールが過ぎたり
おなかいっぱいの感覚がなくなったり
・・・・・・・・・
だから、私は正常な感覚を取り戻すために
一か月に一度、一日だけの
プチ断食を実践しています。
そのプチ断食のやりかた (何度かブログで紹介はしていますが)
それから、意外と重要な
食事の中身、それから食べる順番、食べ合わせ。
長くなったのでそれらはまた今度