我が家の次女は、この春社会人に。


今週木曜日には大学の卒業式の予定でした。


着せてみたかった矢絣の中振袖に花柄の刺繍がついたブルーの袴。


それに合わせた髪飾り。



keikoの楽しく美Body!


keikoの楽しく美Body!-110310_1109~0001.jpg

武道館で行うはずの卒業式には


現在、里帰り中の学生もたくさん。


その中には、当然被災者の方々もたくさんいるでしょう。


私たちだって電車など何らかの移動機関を使わなければなりません。



本日、卒業式中止の決定が学校側から報告されました。




謝恩会はもちろん、卒業式さえも中止になってしまった当の本人さえも


それは当然の決断だと受け止めています。



それは決して


こんな時に不謹慎だから・・・とか


おめでたいことだから・・・・・


ということでは、ないのです。



私たちが今できること。


ボランティアに行っても足手まといになるだけ。


支援物資をむやみやたらに送っても混乱をまねくだけ。



ならばせめて


ガソリンの無駄遣いをやめて


電気の無駄遣いをやめて


一人一人が日本をささえる自覚をもつこと。



自分さえよければと


水の買い占めに走ったり


安全な地域だから大丈夫なんて遊びに出かけたり


などということは慎みたいものです。