大地震から4日目。


日が経つにつれて、今回の地震の凄惨さがますますあきらかになりますね 


いまだにまだご家族の安否が不明の方々


家をなくし、不自由さを強いられている皆様


心からお見舞い申し上げます。


どうか・・・・


祈りが届きますように。



私たち人間は


大自然の前ではどれだけちっぽけなのか

ほんとうに今回のこの地震では見せつけられたような気がします。




命のあること


健康であることが


どれだけ幸せなことなのか・・・・


そして


蛇口をひねれば水が出る。


スイッチを押せば電気がつく。


暖をとることができ、暖かい食べ物を食べることができて


お風呂にまで入ることができる。


一つ一つがどれだけ有難いことだったのか・・・・


本当に身に染みて思います。



仕事先のスポーツクラブも


実際に被害があり再開の見通しがつかないところもありますが


お客様の安全と節電などを考慮して休館というところがほとんどです。



当たり前ですね。


この非常事態に 娯楽 どころではないです。


健康あってのスポーツだし、


津波の被災地にもそう遠くなく


実際に地震の被害を被ったこの地域で


スポーツクラブに行って汗を流そう。


なんて思えない気はします。




今 私にできること。


募金 (少額だけど あせる

節電 (電化製品はどれもこれも生活に密着しすぎていると実感!!)

節約


そして、祈ること。


笑顔でいること。