このお仕事にかかわるようになって、ずうっと言い続けていることですが
自分のカラダって自分で創っているんですよね。
プロポーションも健康も・・・・・
それから、幸せと感じることも、不幸せと感じることも・・・・・
あなたのカラダの使い方。
あなたの考え方。 あ、
今日は精神論ではなく外見的なお話に的をしぼりますね。
レッスンの時に必ずお話するのは
「自分の望まぬ体型を創り出しているのは
普段のカラダの使い方のクセによるものですよ。」
っていうこと。
足が太いのもお尻が大きいのも遺伝のせいなんかじゃありません。
О脚な脚もx脚な脚も生まれつきの骨の形のせいじゃありません。
頑固な肩コリも、腰痛も、実はお顔のしわだって、
体質なんかじゃないんですよ。
体つきのお話だけでいえば
ある一つのスポーツを極めた方たちの体型がみんな似てくるように
使う筋肉、そしてそれを意識する動かし方をすることによって
体型って変えられるんです。
じゃあ、私の体型が母と似ているのはどうして??それは遺伝なんじゃないの?
って思いますか?
筋肉の動かし方、食事の取り方中身、生活の仕方、
・・・それらが似ているんですよね。
自分にもっとも慣れ親しみ、積み重ねて、知らず知らずに練習を重ねてしまってきたクセというのはなかなか自分自身と切り離すのも難しいですね。
まずは、自分のクセを知る。
おしりが大きいのが悩みなら、
ああ、いつも私は片足重心で立ってるなあ・・・とか、
くつの外側ばかりへるなあ・・・とか、
つかれるとアゴがでてくるなあ・・・とか、
ひじをついてドライヤーしてるなあ・・・とか、ね。
そして、クセをなくしてリセットしていけばいいわけです。
クセに気がついて意識が変わってくると
カラダも絶対に変わります。
面白いように。
だって、自分のカラダを創っているのは自分なんですよ
何度かお話ししましたが
私自身、悩みの種だったひどいО脚も、寸胴も、姿を消しました
それから・・・・
高校生のころから悩んでいた肩コリ、これもいつのまにかなくなった。
遺伝だから・・・
もう年だから・・・
体質だから・・・
子供を産んだから・・・
忙しいから・・・
そんなふうにあきらめないで。
今日からリセット
自分のクセを知って、ほんのちょっと意識を変えていけばいいんです。
みんなで
元気に
楽しく美ボディ、手に入れていきましょう