心が折れた私に、UTちゃんがプレゼントしてくれた本 「2週間で一生が変わる魔法の言葉」
立ち直った今も私の心の支えとして毎日読み返しています。
その中で長年の心の重みをおろす呪文として
「我慢しない」
「いい人をやめる」
っていうのがあります。
そう、私は長年いい子でした。
父と母に、ああ、祖母にも・・・・先生にも・・・・
「keikoちゃんはいいこね。おりこうさんね。」
と言われ続けたためか
いい子から脱出できずに
ずううっといい子していました (笑)
少なくとも対外的には。
いい子を続けるためには(それが対外的であっても)
やはり「我慢」することも多く
それが心の負担になっていくことは本当です。
ほんとは ハチジダヨゼンインシュウゴウ みたいのに
ほんとは コレ ほしいのに
ほんとは アレ やってみたいのに
みんなしたくないふりをして
みんなやってみたくないふりをして
期待を裏切りたくないから
自分の評価を変えたくないから
我慢して・・・・我慢して・・・・我慢して・・・・
ずううっとそうだった私は
ある日苦しくなって
我慢することをやめました。
とくに仕事がフリーランスになった今
我慢してまですることはないのだと、
このところ我慢知らず
いわゆる
わがまま
自分勝手
そんな私を許してくれた
オットーはじめ私の周りの皆様には本当に感謝しております
だけど、
このところあえて
少し我慢してるんですよ。 ほんとほんと。
やっぱりね・・・・
ここでもバランス。
たまに 「我慢」をしてみると意外と心地よかったりして。
でも、それを(私が我慢してるんだなあってことを) わかってくれて
ほめてもらったら
それがうれしかったりもするから
えへへ