私は、知る人ぞ知るバッグコレクターです (笑)
いやいや、別にコレクションしているわけではないのだけど
なぜか・・・増えるんです。
かつてOL時代は、バッグと同じ頻度で靴と髪留めも増えていましたけど
この頃は集めているのは(?)バッグだけになりました。
仕事で使うバッグは
着替えやタオルや洗面道具、CDやノート。それにシューズも入れるので
ほとんど旅行バッグのようにでかいです。
帰りには汗を吸ったウエアがますます重く
電車の網棚までも持ち上がらなかったりするので
レッスンが三本以上続く日は
がらがらもよく登場しますが
これはこれで駅の階段がややこしい。
エスカレーターが必ずあればいいけど、
エレベーターはお年寄りやベビーカーが優先だしね。
・・・・で、でかいバッグはというと、
ただ全部荷物が入りさえすればいいものでもない。
携帯やタオルなどはすぐにとりだせて
ノートや本はくしゃくしゃにならなくて
重いものをいれても丈夫な手提げで
なんて条件をならべると
なかなかないんだな、これが。
あったーーー!!!
と思うと
チャックが短かくて口がおもうように開かなかったり
これだああ!!!
と思うと
いっつも鍵やおさいふが迷子になったり。
( だから、バッグインバッグなんてものも買ったりするんだけどね )
そして大切なことは
その日の洋服にも合っていなくちゃいけないでしょう?
だからたくさんいるわけなのです。
オットーはバッグを購入するたびに
「ひとつ処分してから買ってください」 などと言っていましたが
なんと今年のお誕生日には
バッグをプレゼントしてくれました
シューズとウエア3セット、タオル、飲み物、洗面道具、その他もろもろすっぽり入ります。
「今年はマリンが流行るらしいからさ。」
っていったい誰に教えてもらったんでしょうか??
錨と星はピンクのスパンコールです。
そうしたらなんと
娘たちからも
ビニール製のでかでかバッグ。
ただこれは半分に折って小さくもできるし、リバーシブルでもある優れモノ。
今日は雨ふりだったのでこのバッグで仕事に行きました。
そういえば、去年の娘たちからのお誕生日プレゼントもバッグだったかも
仕事バッグはこれでしばらくは充実・・・・・
のはずです