昨日は、末娘のピアノ発表会でした。


この何週間か、お仕事、そしてYUKA先生の公開レッスンに加えて


連弾演奏で私もステージにたつことになっていたため


ピアノ練習も毎日していたのでしたショック!


私にとってピアノはとても身近で、物心がついたときからそばにいて、


長いことおけいこに通っておりました。


そして当然のように、子どもたちにもピアノを習わせてきました。


長女や次女がピアノから離れて


しばらくほおっておかれたピアノも、三女が弾くようになり


また復活です。


4歳からはじめ、ぽろんぽろんと音をだすだけだった三女の演奏も


颯爽と Allegro 音譜


優雅に Andante 音譜


軽快に Vivace 音譜


と、感情を込めて、ソナチネを奏でるまでになりました。


発表会のたびに並んで弾いている連弾も、


ほとんどレベルの差はなくなり


ど~んとかまえていて、とても心強かった(笑)


私ってば何十人を前にしてレッスンを行うことは全然平気なのに


ピアノを前にしたらやっぱり指が震えてびっくりです。



爽健Beautiful-091108_1111~0001.jpg


来年は、「くるみ割り人形の花のワルツを連弾しようねっ!!」なんて


約束をしてしまったけれど・・・・


来年のために今から準備しなくちゃならないかも叫び


ハノンでも引っ張り出して基礎練習しようかな??


なにごとも、地道な努力が必要・・・ということでアップ