夜空を見上げると・・・・三日月


19日の新月に向けて、お月様はどんどんとやせていっていますね。


以前にも何度か書かせていただいているので、お月様のお話 はご存知の方も多いと思います。


特に、私のヨガのクラスに参加していただいている方々は


もうすでに月のリズムを身体で感じるまでになっているかもしれません。


ご存知のないかたに簡単にお話をすると・・・


月の満ち欠けと同じサイクルで、私たちの身体にも一定のリズムがあるんですよ。


生理周期なども同じことで、一定のリズムで繰り返されますね。


その、満月から新月までの14日間、私たちの身体では


「解毒」「洗浄」「「発汗」「発散」「乾燥」「固定」などの体内作用が働きます。


そして新月に近づけば近づくほどその作用は高まって行きます。


不思議なことに、この時期にするお掃除はきれいさっぱり片付くことができたり、


自分に不要なものを取り除いたりが無理なくできたりします。


排泄力をアップして解毒作用を高めるのに適したこの時期、エクササイズももちろん有効ですが、


ツボ押しをしてみましょう。


ツボは、身体のいろいろな場所に300箇所以上点在しています。


この中で、排泄力を高めていくツボが多くあるのが足の内側です。


ゆかにぺたんと座り片足を自身のほうにまげて内側を上に向けます。


足の先、うちくるぶしの周りからすね(内側)に沿って、それから太ももの内側にあるツボはほとんどが


デトックス効果があります。


ツボというのは、生命エネルギーを循環させる神経の交差点のようなものです。


触ったり押したりしていると、痛い、ひびく、重い、などのあきらかに特異な感覚がありますのでそこを息を吐きながら押してみます。


特に私がお勧めするのは、


タイケイ・うちくるぶしとアキレス腱の間の窪み・・・腎系のツボで排尿機能を調節。疲労回復効果も。

サンインコウ・うちくるぶしからひざまでの間のしたから1/3くらいのところ・・・手足のむくみ、身体のだるさ、冷えなどの改善

ケッカイ・おひざから少し上のうちモモ(手のひらで押すと重たい痛みがあります)・・・全身の血行促進、月経不順などにも効果あり。


お風呂にはいったあとなど、ゆったりとした気分のときにしっかりと息を吐きながら押してみてください。


そうそう、入浴もシャワーだけでなく湯船に浸かることがデトックスには有効。


特に半身浴は代謝を活発にして身体に不要なものを出すことができます。


呼吸は、いかなるときでも「吸う」より「吐く」ことが先です。


食べ物も「摂取」よりも「排泄」が先。


毒素は、汗やうんちやおしっこそして吐く息といっしょに排出されます。


意識的に「出す」ことが先を心がけていくことが大切ですよんうんち




おまけ・・・


以前お伝えした「きくらげ


もう三回目の採取で~す


それにしても・・・叫び
爽健Beautiful-090910_0752~0001.jpg