今日は、満月。満月


そして、七夕ですね。星空


以前もお話しましたが、


満月の日は、身体の「補給」「摂取」「保護」「休養」を促す作用が一番強まり


結び付けようとする力が高まります。


七夕さまの今日、夢をみました。


いつもは、夢をあまり見ないし、見たとしても忘れてしまうのに・・・


今日は目覚めてもしっかり覚えていて。


なんと天の川を渡る夢を見たのです!!


右側には、織姫星。左側には、彦星。


なんていいながら天の川にかかっている橋を渡っているの。


下を見ると、すごく高くて、少し恐い。


でも、えい!!って渡るのです。


実は私、ちょっと信じている「夢の辞典」というものを持っていて・・・


天の川・・・・あ、あった。


「夢の教える未来はハッピーエンド。急速な進展」


橋・・・・橋を渡る・・


「これまでのあなたから、一躍上に成長する。あるいはワンランク上のラッキーに恵まれる。

ただし、夢の中の橋が渡りにくいものであればあるほど、チャンスをつかむには、大胆なジャンプが必要となる    

ので、受身で道が開けるのを待つ心構えではだめ」


んんん。なるほど。


・・・・


「明るい空に星が見える夢は、高いハードルをクリアできるような強運がフォローに回ってくれることを告げている。」


全部いい感じドキドキ


先週の今日は悲しい泉に心がひたってしまっていたのに・・・・。


ちゃんと、真剣に生きていたらいいことはきっとある。




そして今日は、親友のMの次女ariの誕生日。


ariと、うちの三女nonoはおなかにいる頃からのお友達。


nonoが生まれたとき、Mははちきれそうなおなかを抱えて病院に来てくれた。


「やっと会えたわ~!!!」ってママが言うみたいなこと言って。


ariが七夕生まれなものだから、毎年特別な日になったのだけど、


晴れで迎えるのは10年のうち初めてなの知っていた?


やっと天の川見れるかな?


織姫、彦星みえるかな?


それに満月も見えたら最高だねキラキラ


保育園の頃、短冊に「パパがしまないように」注・(死なないように)と書いてパパをほろっとさせたnonoも


今年は「家族の健康。そしてお金がたまりますように。」


だって・・・笑