格差と戦争にNO! -84ページ目

【紹介】羽田空港の拡張がもたらすもの

11.3 羽田空港見学バスツアー&10.17事前学習会

羽田空港の拡張がもたらすもの


 10月21日、羽田空港にD滑走路が供用を開始されます。国際線ターミナルも営業を
開始します。いままでは成田空港が国際線、羽田空港は国内線と使い分けすることに
なっていました。ところが、先ず国際線チャーター機が羽田空港から飛び立ち、東ア
ジア便に枠が拡がり、10月からはついに区別はなくなります。
 羽田空港は人口密集地にあります。D滑走路は船の航路を狭め、多摩川河口の流れ
を変えてしまうそうです。騒音、飛行危険、漁業被害、大気汚染、深夜便の増加等、
心配なことばかりです。
 そんなに空港、航路の拡張は必要なことでしょうか? 私たちは成田空港のことを
中心に考えてきましたが、羽田空港の歴史やいまの問題点を地元のメンバーに聞きた
いと、航空セミナーの一つとして計画しました。つづいて、羽田空港見学バスツアー
も行います。どうぞご参加ください。


●事前学習会:10月17日(日)午後 2 時 00分開始
会場:文京シビックセンター4階会議室A(地下鉄後楽園・春日駅下車、地図別掲)
/参加費:500円

講師:大道寺毅さん(羽田空港を監視する会)


●羽田空港見学バスツアー(コース:D滑走路展望台→新国際線ターミナル→京浜島
公園〈騒音体験〉)

11 月 3 日(休日・水)午前10 時 30 分集合(東京駅丸ノ内・工事中の中央郵便局
横・地図別掲)→羽田空港へ
案内人:羽田空港を監視する会の皆さん
※参加費:3000円 ▼昼食弁当各自持参 ★当日の連絡先:中里英章080―5
375―7530


■11.3 羽田空港見学バスツアー申込書
以下を記入のうえFAXかメールを送ってください。
●申込み用FAX:03-3818-9312  メール:narita-pj@pen.co.jp
お名前:
年齢:
ご住所:〒
お電話番号:
メールアドレス:


●主催:成田プロジェクト 成田バスツアーの会
連絡先:〒113-0033 東京都文京区本郷3-13-3 三富ビル ペンの事
務所気付 電 話 03-3818-1835 ファクス 03-3 818-93
12
メール narita-pj@pen.co.jp
成田プロジェクト・ブログ   http://www.www2.nikkanberita.com/naritapj/

【紹介】グローカル750号

グローカル 750号(2010年9月1日発行)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/


■「脱成長」を考える/経済成長をめざさない社会へ(滝川一朗)
■成田プロジェクト 三里塚で騒音調査
■木の根のプールに子どもたちの歓声を
■普天間基地爆音訴訟で、訴訟団が東京行動
■ソマリア沖派兵継続で海外自衛隊基地を建設
■京都で飯田博夫さんを偲ぶ会
■NGO声明「死刑執行を停止し、死刑のない社会にむけた議論を」
■菅「首相談話」とその波紋、韓国の反応の意味を注意深く観察する必要(河合成彦)
■韓国強制合併百年新宿パレード、殖民地支配清算もとめる
■自民党政権の過ちを継承した「菅談話」
■靖国は合祀を取り消せ!キャンドル行動2010
■殖民地主義と排外主義を許すな!右翼の妨害ゆるさず反靖国デモ
■変わったのは誰?
■2010年グローカルセミナー「北は南に気候債務を返済せよ!」(内富一)
■武器輸出国へと舵を切る民主党政権(大井択)

【報告】辺野古への新基地建設をとめよう!沖縄切り捨てを許さない8・28東京集会

「5・28日米共同声明」撤回!普天間基地即時閉鎖!
辺野古への新基地建設をとめよう!
沖縄切り捨てを許さない8・28東京集会

格差と戦争にNO!

格差と戦争にNO!