格差と戦争にNO! -20ページ目

【報告】竪j川強制代執行反対デモ

2月1日

竪j川強制代執行反対デモ



格差と戦争にNO!



【紹介】ポスト3.11―望ましい社会をデザインする

《グローカル座標塾第5回》
ポスト3.11――望ましい社会をデザインする
2012年2月10日(金) 宮部彰
文京シビックセンター



3・11は、社会の姿を一変した。これまで通りの考え方や手法でやっていけるはずがない。経済成長、原発依存、日米同盟、日本はひとつ! といった従来のパラダイムは、まったく役に立たない。
 それでは、どのようなパラダイムが求められるのか。経済成長も原発もなしに豊かに生きる、競争と排除ではなく連帯し分かちあう、日米同盟も基地もなしに平和を手にいれる。私たちにとって望ましい社会を大胆にデザインしてみよう。


◎会場 文京シビックセンター3階
○東京メトロ南北線・丸の内線「後楽園駅」徒歩1分○都営地下鉄三田線・大江戸線「春日駅」徒歩1分○都営バス「春日駅前」徒歩0分○JR総武線「水道橋駅」徒歩8分
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html


◆午後6時30分開始~9時終了


◎参加費 1回・1000円 要申込
※申込みは下記へ。(1回だけでも参加可能ですが、期限後は申込できない場合もあります。詳しくは問い合わせください)


◎グローカル座標塾連絡・申込先
東京都千代田区富士見1-3-1上田ビル210工人社
tel03-3264-4195 fax03-3239-4409
E-mail: im43wj【@】bma.biglobe.ne.jp
(【@】=@ 迷惑メール防止のための表記です)
(TEL・FAX・メール等でお申し込み下さい) 


◇講師プロフィール◇
 宮部彰(第5回)
みやべあきら。1953年生まれ。グローカル。市民派・みどり派の政治・政党づくり、新しい世代の政治参加をめざし、「みどりの未来」、様々な市民運動、市民派選挙に参加している。著書に『市民派候補のための選挙必勝マニュアル』(虹と緑)、『個人の多様性と社会正義の再生』(工人社)『根本(もと)から変えよう――もう一つの日本社会への12の提言』(共著、樹花舎)


▼第1回 いま蘇る反原発の思想――高木仁三郎と松下竜一
 2011年10月14日(金) 白川真澄

▼第2回 リスク社会にどう向きあうか
 2011年11月18日(金) 大沼淳一

▼第3回 緑の党の登場――政治はどう変わるか
 2011年12月9日(金) 白川真澄

▼第4回 3.11で社会はどう変わったか
 2012年1月13日(金) 白川真澄

▼第5回 ポスト3.11――望ましい社会をデザインする
 2012年2月10日(金) 宮部 彰


〈これまでの座標塾〉
http://www.winterpalace.net/zahyoujuku/


【報告】自衛隊の南スーダン派兵を許すな!1.29防衛省行動

自衛隊の南スーダン派兵を許すな!1.29防衛省行動



格差と戦争にNO!
防衛省へデモ


格差と戦争にNO!

格差と戦争にNO!
防衛省職員に全国からの申し入れ書を渡す


格差と戦争にNO!