【報告】横堀・団結小屋破壊裁判で東京高裁が不当判決
横堀・団結小屋破壊裁判で東京高裁が不当判決
4月25日、横堀・団結小屋破壊裁判(建物収去土地明渡請求事件)控訴審で東京高裁第9民事部(下田文男裁判長)は三里塚芝山連合空港反対同盟の控訴を棄却。一審の判決を維持し、横堀団結小屋の撤去、土地明け渡しを命じる不当判決が出した。さらに高裁は最高裁判決確定前の「仮執行」まで認めた。反対同盟は、不当判決を許さず、ただちに上告した。
09年団結小屋破壊裁判が提訴されたのは、横堀団結小屋が大地共有委員会(Ⅱ)の連絡先となっていることに対し、空港会社が現地拠点つぶしを狙ったものだ。裁判の原告は地主(尾野)個人だが、同時期に一坪共有地強奪裁判を提訴した成田空港会社が反対運動つぶしを狙って、地主に提訴させたことは明らかだ。
2000年7月、空港公団の意向に従った地主は労活評現闘を被告にして退去を求めて千葉地裁に提訴してきた(一審・二審敗訴)。今回の裁判は、団結小屋の所有者は反対同盟だとして、建物撤去と土地明け渡しを求めて提訴してきた。
団結小屋は1971年夏、宇都宮大学全共闘、新潟大学全共闘、労活評―安保研が建設。その後、労活評の単独管理となった。横堀団結小屋は、横堀部落との協同・協力関係の上で支援者によって建てられた支援の共有物だ。
今回の裁判で反対同盟は、建設の歴史的経緯や実態からして団結小屋は支援の共有物であり、「団結小屋の所有者たる実質的な当事者を誤ったものとして、速やかに棄却されるべき」と主張した。だが、昨年10月千葉地裁判決は、反対同盟の主張を退け、原告地主の主張をそのままに認め、団結小屋は反対同盟のものであると決めつけ、反対同盟に小屋撤去・明け渡しを命じた。
そして、東京高裁は最初から結論ありきで一回(2月15日)で結審。一審判決同様、団結小屋は「被告構成員の総有」だと断定し控訴棄却。さらに仮執行まで認めた。空港会社、裁判所が一体となった一坪共有運動に対する攻撃だ。
4月25日、東京高裁809号法廷には20人以上が傍聴に集まり、不当判決が言い渡されると怒りの声が上がった。
判決後、清井礼司弁護士は「判決文は修飾語を外すと2行。上告して戦う。
(明治時代から墓地があった)横堀墓地裁判で千葉地裁は墓地が総有だと認めなかったのに、歴史的に新しい団結小屋では反対同盟の総有だと総有を認めて撤去を正当化した。
仮執行がついたので、地主が千葉地裁の執行官に依頼して『1ヶ月くらいで出てください』と通告にくる。応じないと執行官と業者が1ヵ月後に小屋を壊しに来る。
強制執行があるときは、皆で山崎君を助けるという気概は必要」
山崎さんは、団結小屋が「宇大の小屋」として、71年夏として建てられた経過について発言。
山崎さんは「こちらとしては非暴力抵抗闘争を貫きたい。黙って出ていきますとはならない。現場で判断しながら抵抗する。
日程が事前にわかれば連絡するので現場に駆けつけてほしい」と決意表明した。
最後に5月20日の三里塚・横堀現地集会とデモへの結集が呼びかけられた。
三里塚 横堀・団結小屋破壊を許さない!5・20三里塚・横堀現地集会とデモへ
5月20日(日)横堀集会/横堀農業研修センター/午後1時半/集会後、辺田地区へデモ/12時30分:京成東成田駅地上結集(迎車待機)
共催:三里塚芝山連合空港反対同盟大地共有委員会(Ⅱ)<代表:加瀬勉>
? 三里塚空港に反対する連絡会
〒289-1601 千葉県山武郡芝山町香山新田131-4 電話&fax0479-78-0039
【転載】福井県に「拙速な判断出すな!」「利益相反委員の解任を!」の声を届けよう!
枝野経産相のごり押し訪問を受けて、さっそく明日4月16日(月)午後3時から5時頃にかけて、福井県原子力安全専門委員会が開催されます。
第 70 回 福井県原子力安全専門委員会の開催について
http://www.atom.pref.fukui.jp/press/h24/20120414senmon.pdf
原子力安全専門委員会は利益相反の疑いのある委員を含んでおり、現状のままでの議論には大きな問題があります。
そもそも、大飯原発再稼動問題の地元は福井県やおおい町のみではないことは、西川知事も認めており、拙速に委員会を開くべきではありません。
ぜひ西川福井県知事や福井県原子力安全専門委員会にあてて、大至急メッセージを届 けましょう!
・西川一誠福井県知事
(FAX)0776-20-0622 福井県県民サービス室「知事へのおたより」係
(メール)
https://info.pref.fukui.lg.jp/kenmin/otayori/otayori.html
または、 kenmin-s@pref.fukui.lg.jp
・福井県原子力安全専門委員会
(原子力安全対策課)
(FAX)0776-21-6875
(TEL)0776-20-0314
<参考>
利益相反の疑いのある5名の委員の解任等を求める要請書
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/fukui_souhanyoubou20120326.htm
福井県原子力安全専門委員会への公開書簡・要望書
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/fukuisenmoni_q20120411.pdf