中止になりました=学習会・沖縄・高江で何が起きているのか | 格差と戦争にNO!

中止になりました=学習会・沖縄・高江で何が起きているのか

11日の地震の影響で会場が貸出中止になったため

12日の学習会は中止になりました


-----------

≪学習会≫
沖縄・高江で何が起きているのか


 【DVD上映】
「やんばるからのメッセージ」
「12月22日工事強行」
※上映作品は変更する場合があります


 【報告】

村山琢英さん
(沖縄を踏みにじるな!緊急アクション実行委員会〈新宿ど真ん中デモ〉)

 【日時】
3月12日(土)午後6時15分開場午後6時半開始


 【会場】
文京シビックセンター5階会議室B
(後楽園駅・春日駅・水道橋駅下車)
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html
http://www.b-civichall.com/access/main.html

※会場が会議室Bに変更になりました。

 【参加費】
700円(会員500円)


沖縄北部にある東村高江に昨年末から作業員が連日押しかけています。日本政府・沖縄防衛局はこの豊かな森のある小さな集落での米軍基地(ヘリパット)の建設を力づくで進めようとしています。その中で、米軍ヘリのホバリングによるテント損壊事件などが起きていますが、「本土」マスコミは高江についてほとんど報道しようとしません。
 マスコミが報道しない中、沖縄・高江では何が起こっているのでしょうか。映像と報告から考えます。



 国連・憲法問題研究会
東京都千代田区富士見1-3-1上田ビル210工人社気付
TEL:03-3264-4195/FAX:03-3239-4409
http://ameblo.jp/kkmk-blog
http://www.winterpalace.net/kkmk/
kkmk@winterpalace.net