ラーメンの日 | 中央委員会

中央委員会

ちゅうおういいんかい

よく食べるラーメンは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

ラーメンの日

 

よく食べるラーメンは?

 

 

 

[ごつ盛シリーズ]

 

月に1回程度、

いつものスーパーで

「マルちゃん ごつ盛シリーズ」

118円になるセールを行う。

 

 

「汁がある」系は全8種類

 

画像は

「ごつ盛り コーン味噌ラーメン」

 

 

「焼きそば」系が全3種類

画像は「ごつ盛り 塩焼そば」

 

 

これら11種類が

一堂に会することはない。

 

これ以前に「ごつ盛り」

「ごつ」って、何を意味するのか?

大盛りより量が多いのか?

 

そもそも「ごつ」という形容詞(?)は

どこの方言なのか。

大阪? 広島? 北九州? あたりか…

 

************************

[カップ麺をぶちまける]

 

キッチンで

お湯(熱湯)を入れ終わって、

テーブルまで運んでいるときに

なんと、よろけてしまった!

 

揺れるカップ麺。

もう、自立不可能(笑)

 

カップには熱湯が入っている。

手前にこぼせば、熱湯なので

ワタシは確実に火傷をするだろう。

 

というわけで、

とっさに体をひねって

横(床)にぶちまけた。

 

イメージ

 

火傷はしなかったものの、

ぶちまけた

ラーメンの掃除が大変。

 

なんとこれを吸引できる

掃除機があるようだ。

(しかしまぁ、一般家庭で

ラーメンをぶちまける場面は

殆どない(はず…))

 

「このまま、

麺を洗って食べようかな」

 

「冷やし中華に

なるんじゃないかな」

 

 

 

さすがに、

誰も見ていないからと言って、

そこまではできませんでした。

 

******************************

[徳島のラーメン 2題]

 

(その1)

徳島に異動になった時がある、

というのは時々記事にしました。

 

地元民である友人が

いろいろなところを

クルマで案内してくれたのですが、

「ほら、あれが

『金ちゃんヌードル』の工場だよ」

という。

ワタシは『金ちゃんヌードル』

そのメーカーである

「徳島製粉」も知らない。

 

 

東京では見たことがない。

(ワタシの探し方が悪いのか…)

 

金ちゃんヌードルの

愛される土地

 

「なぜか”飛び地”」(笑)

(ソース ジモコロ 2022/10/17 辰井裕紀)

 

 

(その2)

徳島で暮らしていたときには、

ラーメンくらいは食べました。

 

「徳島ラーメン」というのがある。

1998年に新横浜ラーメン博物館

期間限定で出店したのを

きっかけとして全国的に

徳島ラーメンが知られるようになった

らしい。

 

徳島ラーメンは、戦後1949年頃に

屋台から始まっていると言われている。

 

ということは、

ワタシも、まだマイナーだった、

「徳島ラーメン」

食べていたのかもしれない。

 

スープは、

大きく白・茶・黄の3系統

などが見られる。

 

発祥地と絡めて、

白=小松島系、

茶=徳島系、

黄=鳴門系に

分類されることもある

らしい。

 

そんなに、広くはない県内、

しかも人口80万人程度の県で

3つの系統があるとか…。

 

そもそも、ワタシのいたときには

「徳島市」

「鳴門市」

「小松島市」

「阿南市」

4つの市しかありませんでした。

 

みんな仲良くしようよ!

 

で、生玉子が特徴的(特に茶系)であり、

ほとんどの店で生玉子のトッピングがある。

「月見ラーメン」じゃないのか?

 

(白・小松島系)

「岡本中華」

 

(茶・徳島系)

「東大ラーメン」

 

(黄・鳴門系)

「支那そば三八」

 

などなど

 

********************

[八王子ラーメン]

 

<基本形>

ラーメンの上に乗っているのは

「刻み玉ねぎ」です。

 

東京の西のはずれにある

ご当地ラーメン。

 

<八王子ラーメンの定義>

(1)醤油ベースのタレであること

(2)表面をラードが覆っていること

(3)刻み玉ねぎを用いていること

(策定 「八麺会」)

 

人気店『吾衛門』

(ごえもん 西八王子 甲州街道)

 

 

[大学 生協食堂版]

 

ワタシは八王子の大学に

通っていたのですが

その当時は、

食堂メニューの最下層が

「カレーライス」と

「もりそば」の

180円だった。

(いつの話だよ)

 

カレーは現在340円。

まぁ160円の値上げなら

仕方ないのかな?

(だから、いつと比較しているんだよ)

 

ラーメンを食べる学生は、

もう少し上の階層だった。

 

で、驚くことに

この大学でも

「八王子ラーメン」

提供されている。

 

さらに驚くのがメニュー名

「八王子ネギラーメン」

である。

(540円 2023年)

 

 

なんと「ネギ(和ネギ)」

入っているのである。

 

 

もちろん「刻みタマネギ」も入っている

 

 

あ、これなら、前述の「定義」から

逸脱していないか…

 

しかし、「玉ねぎ」と「和ネギ」の

ダブルブッキング感がある(私見です)。

あるいは「アメリカに渡米した」感覚で

何か使い方が間違っているのかと…

 

と、思いきや、

八王子の街では

「和ネギ」をてんこ盛りにした

店がいくつもあった

 

まず『アメミヤ』

(これまたすごい量だな)

 

『壱発ラーメン 八王子本店』

(これまたすごいトッピングだな)

 

八王子ラーメンも

進化しているんだな…

 

*************************

[八王子のライバル立川]

 

八王子と立川は永遠のライバルらしい。

吉祥寺(武蔵野市)に育った

ワタシにとっては、

「目くそ鼻くそ」

ワタシは23区のほうしか向いていない。

「脱亜入欧」である。

 

その立川も黙ってはいない。

各地の

「名店」「人気店」を集めて、

『ラーメンスクエア』

なるものを建設した。

 

「玉ねぎに飽きた人」は、

ここを訪れるしかない!

 

 

 

 

*****************

まだ、書きたいことはありましたけれど、

ラーメンのように、

ダラダラと伸びてしまうと美味しくないので、

今日はここまでです。

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、

有難うございました。