世界トイレの日 | 中央委員会

中央委員会

ちゅうおういいんかい

普段、トイレ掃除は誰が担当してる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

世界トイレの日

 

普段、トイレ掃除は誰が担当してる?

 

頻度は「汚れたら」

いわゆる「さぼったリング」が

付くかギリギリ直前。

 

誰が?

一人暮らしなので

自分でやるしかない

 

小林製薬 トイレ洗浄中

『さぼったリング』

ライバルのアース製薬あたりで

「『さぼったリング』を

さぼったリング」

という製品が発売されたら

ワタシは買う。

 

 

************************

[掃除方法]

 

柄のついたブラシにサンポール

 

 

イチにサンポール

二にサンポール

サンにサンポール

なにがなんでもサンポール

 

 

**************************

[洗浄便座]

 

で、お尻を洗ってくれるトイレは

「ウォシュレット」と言われているが、

これは「TOTO」の登録商標。

同機能のトイレは

日立化成の「ファミレット」

のほうが先。

ということを知らない人は知らないが、

知っている人もほとんどいない。

 

TOTOの宣伝勝ちだな。

戸川純のCM

(世代がバレバレ)

 

*************************

[外国人が驚く機能]

 

驚き① ウォシュレット(TOTOの登録商標)

 

驚き② 音姫(TOTOの登録商標)

 

驚き③ フルオート便座
トイレに入っただけで

便座が自動的に開いてビックリ!

 さらに、便器から離れたら

便座が閉まってまたビックリ!

 

驚き④ 子どもにも快適なトイレ環境
子どもの身長に合わせた

キッズトイレの設置

 

***************************

[新幹線]

 

新幹線のトイレ E7系北陸新幹線の場合

 

 

水洗式だと、大量の水が必要になるので、

「真空式」が主流です。

便器に流す水を節約するために、

排水管を真空にして

汚物を吸引するしくみです。

 

***************************

[飛行機]

 

飛行機のトイレ 最新型A380の場合

やはり、最新型はバキューム方式のようだ。

 

機体前方のトイレ(気圧高)から

機体後方の汚物タンク(気圧低)まで

気圧の関係でその汚物は

配管の中を

およそ時速210km

疾走するという。

 

******************************

[宇宙ステーション]

 

国際宇宙ステーション(ISS)に

搭載されたトイレは、

室内に手すりと足場がたくさん用意され、

立ち座りや、吸引器の漏斗を

しっかり押し付けられるように

工夫されています。

 

便座は男女ともに

使いやすいよう設計されていて、

蓋を開けるとすぐに吸引が開始され、

排泄物の漏洩や、

悪臭を抑えるようになっています。

 

で、屎尿(しにょう)処理。

 

おしっこの90%以上はただの水なので、

搭乗員のおしっこはきれいに浄化処理されて、

飲水として再利用されています。

「今日のコーヒーは、

明日のコーヒーなんです」とか。

(アメリカン・ジョーク?)

 

大便については、

通常、排泄された大便は

気密容器に集められ、

コンテナに積まれて、

地球の大気圏へ打ち出されます。

 

そして、上層大気との摩擦によって

焼却処分されるとのことでした。

 

*************************

[公衆トイレ]

 

ところで公衆トイレ

そのトイレを掃除する人

 

 

女性が男子トイレを

掃除することはありますが

男性が女子トイレの掃除をする場合は

(多分)ないと思う。

 

なんでだろう

 

女性の清掃員も嫌じゃないのかな?

 

↑なぜか「萌え絵」イラスト

 

 

*************************

[病院の小児科のトイレ]

 

やはりトイレは明るいほうがいい。

 

 

 

**********************

[社員研修]

 

「滋賀ダイハツ販売」

のトイレ掃除体験

 

滋賀ダイハツでは、

地域の学校様のトイレをお借りして

学ばせて頂いております。

その校舎を毎日使っている子供達と一緒に、

トイレを磨きます。

 

 

 

なんで社員研修

子供達が巻き込まれなければならないのか?

 

社員ならば研修中とは言え、給料が出るが

子供達にはなんの見返りがあるのか?

 

ワタシがこの学校の生徒会長なら

生徒総会で、反対意見を述べる。

 

 

**************************************:

[日本の最新型トイレ]

 

 

便器の素材(陶器)が

(なんだかよくわからないが)

すごく進化しているらしい

 

 

TOTOの旧社名は「東洋陶器」

 

LIXILを構成する一社

INAXも「伊奈製陶」が前身

陶器は「お家芸」

 

土台部分がなくなり、

掃除しやすい形状

 

フチが薄くなって、

これも掃除しやすくなった

 

便座がリフトアップ

手が入るようになり、

掃除しやすくなった

 

除菌効果のある

ミストを吹きかける機能付き

 

洗浄時に「泡洗浄」

 

ノズルの「セルフクリーニング」機能

 

着座と同時に脱臭機能が作動

 

というように進化し続けている。

 

*************************

[世界のトイレ]

 

韓国

 

東南アジア

 

インド

 

中国

 

南米

 

ヨーロッパ一般

 

アフリカ

 

*****************************

[金かくし]

 

金かくし(きんかくし)ってご存知ですか?

和式大便器の前面部分のことを言います。

 

 

今、金かくしというのは、

男性の金玉(睾丸)を隠す

という意味で使われていますが、

もともとのこの言葉は、

「衣かくし」(きぬかくし)

という言葉から出来ています。

 

これが衣隠し

 

 

 

元々、日本人は着物を着ています。


着物着て、用を足すときに、

着物の裾に汚物がつかないように、

この衣かくしに裾をかけて

用を足していました。

 

だから、衣かくしは、

前ではなく、後ろについていました。

 

***************************

[訪日外国人向け]

 

訪日外国人に対する

いろいろなアンケート結果を見ると

総じて

「日本のトイレは清潔である」

という回答が

圧倒的多数(9割超)であるようだ。

 

 

一方で、

日本の公共トイレに洋式と和式があったとき、

あなたはどちらを選びましたか? 

という質問には、

8割超が「洋式」と回答。

 

「和式トイレをみると不潔な印象を受ける」

「和式トイレの使い方が分からなかった」

 

最新式のトイレについては、

 

 

「さまざまな操作ボタンの役割が

分からなかった」

「温水洗浄便座の操作方法が分からなかった」

「トイレが狭くて困った」

「日本語表示しかなかった」

などなど

 

 

清潔だと言いつつ、文句はある

「総論賛成」「各論反対」

というところか?

 

 

別に

「日本式のトイレに合わせてもらう必要はない」

 

各観光地に、

その国・地域別のトイレを設置。

 

これも「おもてなし」の一つだ。

日本人が見たこともないような、

扉のないトイレ(中国)

「金かくし」さえないトイレ

観光地に設置されたら

その国から来た人たちは安心するだろう。

 

「金かくしのないトイレなんて

けしからん」

 

なーんて

 

そのトイレが設置されたのは

世界的観光地「金閣寺」

 

「『金隠し』はなくても

『金閣寺』はあります」

とかね。

 

日光国立公園・戦場ヶ原には

「せんじょう」だけに

「洗浄便座」つきトイレ

 

NHK大河ドラマ

「国盗り物語」(1973年) 

原作は司馬遼太郎

キャスト 

斎藤道三 平幹二朗

(左は娘の濃姫(松坂慶子))

 

織田信長 高橋英樹

(左は嫁いできた正室・濃姫(松坂慶子))

 

明智光秀 近藤正臣

 

時代は戦国時代

さすがにこの時代には

くにとり

「汲み取り」便所かな

 

なんのこっちゃ

 

スミマセン

川に流していたのか

埋めていたのか

ホントに汲み取っていたのか

調べていません

 

*************

外国向け

「日本製トイレの広告」?

 

 

 

なんか「誤解」が生まれそうな気がする。

それに、この女性

日本人女性には見えないのですが…

 

ま、白人の「アジア人女性観」なんて

こんなものだろう。

我々も、「ポルトガルの女性」と

「スペインの女性」の区別はできない。

 

******************

[並ぶ]

 

いつも女性トイレって

列ができているのよねー。

「需要」と「供給」の関係を考えれば

もうちょっとなんとかなりそうな

気もしますが。ダメ?

 

 

*********************

さて、昨夜は

マンションの自治会の

「役員会議」という名の「懇親会」を

欠席したわけですが、

「役員」という名の「便所虫」共は、

なんにも言ってこなかったな。

 

↓便所虫の親分

(この親分が、会議が長くても短くても

1時間に1回トイレに行く)

 

ま、いいか。

 

疲れたから、もう寝よう

 

今日も

最後までお読みいただき、

有難うございました。

 

おやすみなさい