餅はやっぱり危険だ | 中央委員会

中央委員会

ちゅうおういいんかい

 

餅はやっぱり危険だ

 

年末に歯が痛いので

「年越し用」の治療をしてもらいました。

応急処置なので

歯が噛み合っていない。

 

右の奥歯に詰め物をしたので、

こっちが高く、

左の歯列が浮いている

(=隙間ができて、噛み合わない)

 

仕方ないので、

前歯で噛み切ったあと、

ほとんど丸呑みをしている。

 

「錦鯉」の長谷川さんのようだ。

(知らないけれど)

 

今日は、餅を食べようと雑煮に入れた。

前歯で噛み切ったものの、

丸呑みの段階で

喉に詰まった。

これは危険だ。

慌てて吐き出す。

 

窒息するかと思った。

 

ところが、世の中には

危険な風習があるようで、

佐賀県白石町の「すすり餅」、

山形県河北町の「餅飲み」、

 

などなど

殺人的な風習があるようだ。