今年も暑くなってきました。それに異常な雨。線状降水帯は、これまでにもありましたが、こんなに長く出ることは、これまでになかったように思います。異常気象が日常になりつつあります。


暑くなって、出てくるのがパソコンの熱暴走。ウィンドウズを使っているので、マックのことはわからないのですが、そろそろ出始めました。重い処理を続けているとパソコンが熱くなって固まったり、落ちたりします。なんらかの形で冷やしてあげる必要があるのですが、今年は、サーキュレーターを使ってみようかと思っています。これまでは、パソコン用の下に付けるファンを使っていたのですが、昨年、壊れてしまったので、捨ててしまいました。ちょうど部屋で使っていた扇風機も調子が悪くなって来たので、今度は、小型のサーキュレーターにしてみようかと思っています。


今年は、新型コロナウイルスの影響もあって、いつもの年よりネットを酷使しているためか、インターネットが繋がらなくなることも多くなったように思います。外出自粛期間中も、ネットワークの多用で、繋がりにくくなることはあったのですが、最近は、完全に切れてしまうこともあり、これはルーターが熱暴走しているんじゃないかと疑ったので、ルーターにも小型のサーキュレーターを当てるようにしました。


早く梅雨があけて欲しいと思いつつ、暑すぎる夏も困るなぁと思う今日この頃です。