以前、ブログで

私はイライラを抑えるのが苦手チーン

赤裸々に書きました

下矢印下矢印下矢印







でも、このままではいけないよなぁ

心は若いが見た目はオバサンチーン

自分のご機嫌は自分でとらないとダメよなぁ

と思い…








アンガーマネジメント入門

買ってみました!







読みやすい文章で
半分くらい読み終えたところです
少しご紹介指差し

下矢印下矢印下矢印


野生動物は

たとえば縄張りを荒らされたなど
怒りを感じた時
戦うか、逃げるかの二択

人間も野生動物と同じで
怒りを感じたら
心臓がドキドキして
全身に血が巡り
筋肉がかたくなる

人間の怒りも動物の怒りも
基本的にはかわらない

生き残るための必要な本能


だけど、人間は少々複雑で

戦うか逃げるかの二択では

人間関係が崩れてしまう




私は野生動物と近い!?

本能のままに生きているところがあるので

この記述に妙に納得…滝汗








今日は、本に載っている

表面上徹底的に穏やかに振る舞う

『8時間アクトカーム』を仕事中に実践びっくりマーク

(本当は24時間みたいです)



実は2回くらい

イラッととくることがあったけど

「そうかもしれないですね〜ニコニコ

「これ、助かりましたニコニコ

と返しているうちに

なんだかうまくいった気がした!

引き続きいろいろ試してみますグー







※本の宣伝、何かの啓発などではないです

素人のつぶやきブログです


私の苦手なこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する