アサヒの「出張マルエフ横丁」天文館ベルク広場に出現! | Quensaxのブログ

Quensaxのブログ

鹿児島のグルメネタや自作料理ネタ、サブカルネタ(アイドルやアニメなど)を中心に緩く書いています。

こんばんはにっこりスター

アサヒ生ビール通称「マルエフ」の注ぎたてが飲める「出張マルエフ横丁」、今九州地区を巡ってるそうですが、今週末は鹿児島市内の天文館ベルク広場で開催でした。




ちょうど鹿児島市内に用事があったので行ってきました。


並んでいる間にメニューいただきました。


ビールの種類とお通し(初回だけセットで500円)を選びます。私は「ワンサード」というマルエフ2:黒生1で混ぜたものと、鶏の炭火焼を選びました。


キッチンカーにはCMに出てる芳根京子と松下洸平のサイン入りポスターもありますねニコニコ


お二人ともビデオ出演…本人が来ればもっと良かったのですが大泣き

プロが注いだ、泡の加減がちょうどいいワンサード。この飲み方、家でもやってみたくなりますね歩く


マルエフと黒生の歴史。


会場で撮った写真をSNSに投稿したらグラスかステッカーをその場でいただけるのでXに投稿して係員さんに見せたらグラスいただけました(今、電車の中なので後で楽しみます)。

こういうイベントもできるようになったあたり、もう完全にコロナ禍は過去のものとなりましたねほんわか