ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

CBCテレビ 国内チャント!大石邦彦

「娘の顔が分からなくなってきた」5回目のワクチン接種後に体調不良 手足に力が入らず字も書けない“記憶障害”も… “打たざるを得ない”医療機関の事情【大石邦彦が聞く】

 

 

奈良県内に住む、倉田麻比子さん41歳。看護師ですが、今は休職中です。
仕事ができる体調ではありません。

 

 

(大石邦彦アンカーマン)


「そうですか…本当に普通には歩けないんですか」

(倉田麻比子さん)
「ちょっとこの段差は越えられないですね。足がすり足になってしまって自力では上げるのが難しい」

 

 

 


階段をのぼれず、寝室がある2階に上がれないため、1階のリビングに介護用ベッドを置いて寝ています。
体重は5キロ減り、手にも力が入らず、字を書くことも難しいといいます。

 

 

 

異変が起きたのはことし1月、5回目のワクチン接種直後のことでした。

(倉田麻比子さん)「ちょうど午後3時過ぎに打ったんですが、寒くてずっと震えていて、熱を測ったら38度を超えていた」

 

 

 

高熱や下痢、嘔吐の症状が1週間続いたあと、更なる異変が。

 

 

 

(倉田麻比子さん)
「だるさはマシだったので仕事に行こうと思って(朝)起き上がろうとしたら立てなかった」
「そんなことないだろうと思って、色んな所に捕まって一生懸命立とうとしたんですけど、それでも自分では立てなかった」

 

緊急入院した倉田さん。思いもよらなかった症状に襲われます。

 

 

 

 

「娘の顔が分からなくなってきた」

(倉田麻比子さん)
「急性の症状の時は入院していたんですが、娘の顔とかも分からなくなってきてしまって、それはちょっとつらかった」

 

 

 

(大石アンカーマン)
「え、娘さんの顔を思い出せなかったんですか?」

(倉田麻比子さん)
「思い出せなかったです。かろうじて名前はギリギリ、怪しいけれど覚えていた」

 

 

 

記憶障害は今も続いていて、娘の顔や、家の周りの景色が分からなくなることがあるといいます。

 

 

 

「5回目」のワクチンで異常が起きた倉田さん。しかし、それが初めてではありませんでした。

(大石アンカーマン)
「それまでの4回は副反応どうだったんですか」

(倉田麻比子さん)
「今振り返ると、言われている副反応の期間よりも長めに熱が出たりしていて、一番ひどかったのは3回目の接種のとき、40度くらいの熱がずっと続いていて、2週間休んで仕事に戻った」

 

 

 

4回目にも発熱などが起きたという倉田さん。それでも5回目を受けた理由についてはこう話します。

(倉田麻比子さん)
「気は進んでなかったですけど、そのとき奈良県内がクラスターだらけでしたし、私が(病棟に)出入りすることでウイルスを媒介してはいけないと思っていたので、打つものだと思っていた」
「5回目もしんどいかもしれないが、がんばろうなって言われて打った」

 

 

「ワクチン接種も労災」しかし病院では…

医療従事者は接種を受けるのが当たり前とされてきた中、国も医療従事者のワクチン接種について「業務遂行に必要な行為」として労災保険の対象としていて、倉田さんは現在、医療費と休業補償を受け取っています。

 

 

 

医療機関の書類には「新型コロナワクチン接種後症候群」の文字が。
これは国も認めた「ワクチンによる労災」なのです。

 

 

 

しかし紹介先の病院では…

(倉田麻比子さん)
「ワクチン接種後の症状だろうけども、自分たちは診療ガイドラインにないものは診られないので、看護師でしょう、自分で次の病院を探してくださいと言われて…」

何とか研究して治してもらえませんかってすごく言ったんですけど、先生方は夫が30分間ずっと言っても黙っていました」

 

 

「ワクチン接種も労災」しかし病院では…

医療従事者は接種を受けるのが当たり前とされてきた中、国も医療従事者のワクチン接種について「業務遂行に必要な行為」として労災保険の対象としていて、倉田さんは現在、医療費と休業補償を受け取っています。

 

 

 

医療機関の書類には「新型コロナワクチン接種後症候群」の文字が。
これは国も認めた「ワクチンによる労災」なのです。

 

 

 

しかし紹介先の病院では…

(倉田麻比子さん)
「ワクチン接種後の症状だろうけども、自分たちは診療ガイドラインにないものは診られないので、看護師でしょう、自分で次の病院を探してくださいと言われて…」

何とか研究して治してもらえませんかってすごく言ったんですけど、先生方は夫が30分間ずっと言っても黙っていました」

 

 

長女は「こんな状態の母をこんな年で見るとは…」

時折自分の顔を忘れてしまう母親。長女は…

(長女・高1)
「一人じゃ歩けない、ろれつも回っていない、こんな状態のお母さんをこんな年で見るとは思っていなかった。二度と家族で遊びに行くこともできないんじゃないかと、悲しいし悔しい」

 

 

 

(長女・高1)
「例えば車いすを押して、お母さんが前、自分が後ろ。隣で歩くことができなくなって、ちっちゃいことでいいから何か一つでもいいから、当たり前にできていたことを返してほしい」

 

 

 

当たり前の日常を返して欲しい。ただそれだけです。

(倉田麻比子さん)
「医療従事者が打ち始めるといった時、仲間内で『わたしたちモルモットみたいだね』という話はしていた」

 

(倉田麻比子さん)
「(国には)正しい情報を正しく皆さんに流していただきたいというのと、もう一つは、国が強く推奨したワクチンによって健康被害を受けていらっしゃる方がたくさんいるので、その方々に目を向けていただきたい、向き合っていただきたい、その2つに尽きます」

 

 

2023年11月30日放送 CBCテレビ「チャント!」より

 

 

 

 

 

 

 

 

 自公政府・厚生労働省が、日本人に対するエヴィデンスのないコロナワクチンを、WHOのいうまま国民に強制接種したことは、政府とWHOの責任です。

 

 

 下記ニュース報道から、倉田麻比子さんの被害は、まるで肉体的精神的経済的な拷問のようです。

 

 日本政府は、いまだに、拷問及び他の残虐な、非人道的な又は品位を傷つける取扱い又は刑罰に関する条約:拷問等禁止条約の個人通報制度閣議決定すら行っていません。

 

 拷問及び他の残虐な、非人道的な又は品位を傷つける取扱い又は刑罰に関する条約:拷問等禁止条約の個人通報制度は、条約本体・第22条(※※)に組み込まれています。

 

 

※※ 拷問等禁止条約第22条 締約国は、自国の管轄の下にある領域内で拷問に当たる行為が行われたと信ずるに足りる合理的な理由がある場合には、自国の権限のある当局が迅速かつ公平な調査を行うことを確保する。

 

 

 

 

日本政府と行政には、倉田さんに対して保証している日本国憲法

 

前文、第1条、第9条、第11条、第13条、第25条、第97条、第98条と経済的社会的及び文化的権利に関する国際規約(社会権規約)第12条「第1項 この規約の締約国は、すべての者が到達可能な最高水準の身体及び精神の健康を享受する権利を有することを認める

第2項  この規約の締約国が1の権利の完全な実現を達成するためにとる措置には、次のことに必要な措置を含む。

a  死産率及び幼児の死亡率を低下させるための並びに児童の健全な発育のための対策

b  環境衛生及び産業衛生のあらゆる状態の改善

c  伝染病、風土病、職業病その他の疾病の予防、治療及び抑圧

d  病気の場合にすべての者に医療及び看護を確保するような条件の創出」

 

憲法第98条第2項、社会権規約第12条c項d項

 

 

に基づき、必要な医療とリハビリを保障しなければならないのです。

 

 

 

2017年12月、東京プリンスホテルにて5日間、UHC(ユニア―サル・ヘルス・カバレッジ)国際シンポジウムを開催し、グテーレス国連事務局長も、テドロスWHO事務局長も参加しています。

 

 

看護師の私は、「アジアから結核を撲滅するために」シンポジウムで、壇上のパネリストのみなさんに下記質問し提案しました。

 

「皆さんにお伺いします。アジアから結核を撲滅するためには、第2次世界大戦の侵略国である日本において、人類普遍の基本的人権を保障している国際人権規約をはじめとする日本政府が批准済みの人権条約に備わっている『個人通報制度』を批准し、法の支配を実現することが不可欠ではないでしょうか」

 

 

しかし、テドロス・アダノムWHO事務局長も武見敬三参議員議員(当時)も何も答えませんでした。

 

その後、武見敬三氏は厚生労働大臣ですが、総理大臣に個人通報制度批准を具申し閣議決定したというニュースがありません。

 

現在留保している拷問等禁止条約第22条の受諾宣言閣議決定を実現し、人ではなく「法」が支配する民主主義の政治を実現しましょう。

 

倉田麻比子さん、ご家族のみなさん、麻比子さんの苦痛が和らぎ 回復され、みなさんに穏やかな日常が一日も早く 訪れますように (=^・^=)

 

 

概要 UHC(ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ)とは、すべての人およびすべての地域社会が、財政の困難に遭うことなく必要な医療保険サービスを受けられることを表しています。健康の増進から、予防・治療・リハビリ・緩和ケアまで、必要とされる質の高い医療保険サービスのすべての領域が含まれています。

UHCは、すべての人々が最も重要な病気と死亡の原因に取り組むためのサービスの利用環境を整え、これらのサービスの質がこれを利用する人々の健康の向上にとって十分に良いものとなるように確実に進んでいくことです。

自分自身の経済力で医療サービスを支払うことで発生する財政危機から人を保護することができれば、人々が貧困に追い込まれるリスクを減らすことができます。予期せぬ病気は、生活を切り詰め、資産を売り、借金を作ることとなり、この人の将来、さらにはその子どもの将来を破滅させてしまいます。

UHCの(目標の)達成は、2015年に継続的に発展させていくことのゴールを採択した際に設定された世界各国の目標の1つです。UHCに向けて発展を続ける国々は、その他の医療に関連する目標に向けても、その他のゴール目標に向けても発展させていくでしょう。良好な健康状態は、子どもたちが学習すること、大人たちが働くことを可能にし、貧困から逃れることを助け、長期にわたり経済発展の基礎を築きます。

 

 

 

 

新型コロナワクチンの重症化予防効果を検討した症例対照研究の暫定報告: デルタ流行期〜オミクロン流行初期における有効性2023年4月28日国立感染症研究所NPO法人 日本ECMOnet端 緒