419日に厚生労働省より発表された「食品中の放射性物質の検査結果について第1080報」によりますと
 緊急時モニタリング又は福島県の検査結果 全381件の検体のなかで、
 国の定めた基準値 100Bq/kg以下で検出下限値を超える数値が検出された検体は、
  全体の9%にあたる33でした。
 
 そのなかの主な品目・数値・産地は次の通りです。
 
 福島市産の栽培もののワラビ6件中の2件から
 4.42Bq/kg
 50.5Bq/kg
 
 
 福島市横川産のイワナ1件から
 48.8Bq/kg
 
 
 喜多方市産の露地栽培の原木シイタケ1件から
 37.5Bq/kg 
 
 
 会津若松市産の野生のコゴミ1件から
 31.8Bq/kg
 
 
 福島市鱒沢産のイワナ1件から
 31.4Bq/kg
 
 
 白河市産の野生のコゴミ1件から 
 28.3Bq/kg
 
 
 伊達市石田川産のヤマメ1件から
 20.3Bq/kg
 
 
 福島市摺上川産のイワナ2件から 
 17.1Bq/kg
 20Bq/kg
 
 
 
 以上、厚生労働省発表「食品中の放射性物質の検査結果について第1080報」の要約でした。
 詳しくお知りになりたい方は、厚生労働省のHPより「食品中の放射性物質の検査結果について」
および、福島県のHPより「ふくしま新発売」、郡山市のHPより「食品中の放射性物質の検査結果
について」をご覧ください。
 
 ※現在厚労省ダイジェスト福島県版は、ココラジ(郡山市のコミュニティーラジオ)で放送中の、「放射性物質検査結果報告」の放送原稿をお借りして、投稿させていただいています。
 
 ココラジ(FM79.1Mz)の、「放射性物質検査結果報告」の放送時間は、毎週「月曜~金曜」の、「午後1640分」になります。スマホやパソコンから全国での視聴も可能です。
 
※過去のダイジェストが見たい方は、こちらへ…
(アメブロにアドレスから入れない方は、タイトル「フクシマンの福島リポート」で検索してみて下さい)
 
※ダイジェストのメール配信のお申し込み方法:
に、空メールを送るだけで簡単登録できます。