2018年03月のブログ|今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト -3ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト
国際NGO:国連 経済社会理事会特別協議資格 NGO (非政府組織)
言論・表現の自由を守る会
げんろん・ひょうげん の じゆうをまもるかい
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2018
1月(167)
2月(115)
3月(136)
4月(188)
5月(190)
6月(174)
7月(152)
8月(170)
9月(156)
10月(160)
11月(128)
12月(104)
2018年3月の記事(136件)
第37回期国連人権理事会で3回のストライキ
安倍首相、NHKのインタビュー番組で「専守防衛」論を批判
日弁連:改正住民訴訟制度に関する講演会 3・26
高校生までの医療費、小中学校の給食完全無料化予算可決見通し。幼稚園の給食費も4月から無料化の追加
欧州委員会、EU域内全ての企業が公平に税を払うべく、デジタル課税を提案
野党6党23日午後4時ごろ籠池被告と接見
厚労省:裁量労働制の調査結果1日1時間以下も偽り=厚労大臣もアベも内閣総辞職せよ!安倍首相
欧州委員会、日本の蓄電装置メーカー等8社にカルテルを形成したとして2.54億ユーロの制裁金を科す
これは国権の最高機関による公文書の改竄だ!
安部晋三の共犯者たちは声だけでかいペテン師揃い
リニア談合で大手4社起訴へ…社長を任意聴取
「モニタリングポストが撤去されると、まるで原発事故がなかったことのようにされてしまう気がするので
卒業式の季節に平和・人権・民主主義の実現をめざす活動
個人ビラ(3月19日)「君が代」強制にどう向き合うか?
『学習指導要領』を最大基準から最低基準にちゃっかりすり替えていた文科省教育課程課
辛淑玉さん、石井孝明元時事通信記者のヘイトを提訴
ベトナム人技能実習生を騙して「除染作業」を強制 技能実習生を違法低賃金長時間労働から守る在日
ひのきみ全国ネット:文科省の授業内容への不法不当な介入に厳重抗議
「請願権」は、年齢に関係なく小学生でも行使できる基本的人権である
STRIKE:UN Geneva staff agree to full-day strike
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧