おはようございます。

今日も元気に目覚める事が出来ました。有難うございます。


終わった事ではあるが、いまだに左指の痛みは治らず、更には階段の手すりをつかんだり杖を突いたりしているので親指まで痛くなってしまった。身体中痛みだらけ・・・


患者は病気になったら何をされても病院のいうままでなければならないのか? そう感じてしまう事が沢山。 殺されても仕方がないの?と思わざるを得ない。そんな事が普通に起きているのである。

半年も入院生活が続くと色々な患者さんと出会う。そして、色々な経験をしてきた方がいる。大動脈瘤の手術で1週間の予定である病院に入院した方なんて、オペの失敗でクモ膜下になってしまったという事でリハビリ病院にいらした。エ~~~です。でも、手術の際に何が起こるかわからないという書面にサインをしていたということでどうにもならなかったそうです。しかも、そのドクターが良い病院紹介の本に出ていたそうです。


私達は信じて身体を預けているのです。でも、人間だから過ちも犯すでしょう。それは、仕方ないこと。でも、過ちを犯した後の対応です!!許せないのは。。。


ダメ元で未だに色々行っているワタクシ。だって、許せないんだもの!!同じように、嫌な想いをしている方が沢山いらっしゃると耳にしたので余計です。声をあげずに患者は弱者だから黙っていると思っているから病院は変わらないのです。病院経営もビジネスです。と考えたら患者はクライアント!評判やCSの声は大切なはず。


まだ、病み上がりなのに・・・色々大変なことが沢山。

消費者センターに連絡をしたら医療過誤については、ここに相談をしてみてはといわれた。という事は沢山のトラブルがあるという事。


皆さん、どの病院にいって、どのドクターにかかるかによって結果は大きく変わりますよ!

大きな病の際には特に吟味する必要がありますね。私は正直に病院から頂いたホームページのコピーの内容を信じて千葉・柏リハビリテーション病院を選んでしまって、大後悔をしています。

資金が沢山あるところは、優秀なエンジニアを雇い立派なホームページを作る事が出来る訳です。ホームページの内容もどこまで信じてよいものか?


フェアネス法律事務所も何通も質問を投げかけているのに、一度だけ当院には何ら責任はありませんと言って来ただけ!


退院はしたものの戦いは未だ続いているの巻でした~

おはようございます。

今日も元気に目覚める事が出来ました。有難うございます。


夏だから仕方ないけれど、毎日暑いですね。ちゃんと水分補給をして下さいね。

体操男子の団体金に本当に良かったと感動し喜んでいる私です。皆様はオリンピックをご覧になって何に感動していらっしゃいますか?


多くの方が仕事をしています。愛から生まれた仕事・お金の為なら人を欺いたり・人の身体なんかどうなったって良いと思っている病院や弁護士事務所。


私が倒れる前に携わっていたウエデイングの仕事はやはり愛がベースでした。しかし、悲しいかな今は「愛」というキーワードを求める方は少なく、様々な告知合戦が行われており資金が沢山あるところ等が勝ち組になっていました。私のラストのお客様となった方々を思い返してみても・・・他で頼んだらかかった費用の3倍くらいかかったでしょうし、サポートした内容も人の3倍くらいは手間暇かけたのです。でも、、、終わってみれば最高でしたと言いながら、お金の支払いを・・・正直、何百万円も個人で負債を抱えるかと思ったら凄いストレスでした。良いお客様が多かったのですが、流石にこれにはまいりました。時代が人の心を寂しくしているのでしょうか?他にも色々とストレスがかかる事が多かった年末年始。そして倒れた年頭。


そして出会った愛ある人やお金だけが目的の人。色々な人を見てきました。私はやはりお金は大切ではあるけれど、お金の為なら何でもやるという事は出来ないタイプ。幸せなことに愛を持って接して下さる方が何人かおります。形はそれぞれですが学ぶことも沢山。病気になったことも千葉・柏リハビリテーション病院で大変な思いをしたことも全て私の蓄えとなるもとになったのかも知れません。経験したことをしっかりと事実として受け止め、それを糧にして次のステップに進まなくては。


この病気になったのも、脳幹出血という大変な病になりながらも無事でいたのも、きっと何かの暗示があったから。それを丁寧にひも解いていくのも私の第2の人生。頑張らなくっちゃ!楽しみながらね。


皆様も自分の人生を振り返ってみては?

こんにちは。

今日も無事に過ごしています。有難うございます。


ご存知の方も多いかと思うのですが、以前いた千葉・柏リハビリテーション病院で右手が使えないのでおトイレのレバーを左手で押していて痛めてしまった左指、5月の10日ごろからだからもうすぐ3ヵ月が経ちます。手は時間がかかるとは言われていますが、何かと不便。右手が病気の影響でハンディキャップがあるので、左手で手すり等をつかまっている。

千葉・柏リハビリテーション病院もフェアネス法律事務所も当院には何ら責任はないと云ってきた。当然、病院は認めるはずはないのですが、患者を危険にさらしても平気なんですね。弁護士も利益の事しか考えていない。人の命を利益対象のものとしか考えていない。


普通に考えれば会社で従業員が怪我をしたら、労災がおりるはずなのに、病院で患者を怪我させて責任はないとは凄い姿勢ですね~でも、それがまかり通ってしまう世の中も悲しいですね。


怪我をしたのは私だけでなく他にもいらしたし、怒って帰ってしまうおじ様がいらしたり、救急車で運ばれていった患者さんもいた。インシュリンがコントロールされずに血糖値が60台になり手が震えてしまっている方がいた。そんな病院だった。私もよく無事でいたものだと思うのである。ビタミン剤を持って来て下さる方・栄養補助食品を絶えないように補給して下さった方・痩せていく私に差し入れを下さった方。


でも、そんな病院が日本全国に施設展開を繰り広げている。

ホームページでは素晴らしいことを言っている。怖い・・・


早く、左手の痛みがきえますように・・・


やはり、垂直跳びや片足で杖を飛び越えたりはやり過ぎだと多くの方々が言っている。世論の声は関係ないのでしょうね~


あ~~素晴らしい病院と法律事務所だこと。


 

 

 

 

 

おはようございます。

今日も明るく元気に目覚める事が出来ました。有難うございます。


今だから言える様々な現実 回想の巻。先日、植松聖容疑者が起こした事件を見ながら思い出していました。 あの柏リハビリテーション病院での出来事。


私がいたのは名前はリハビリ病院なのですが、基本的には介護老人施設がベースで日本全国に展開している大きな施設。精神科があったり、ご高齢の方々を長期で預かっていたり。。。


リハビリ施設にも多くの人生の先輩がいて、私でさえ若いと言われていた。最初、看護師さんに血圧を測って頂く際に「若い人に久しぶりに触れる」と言われたくらい! ストッキングを履いていたら、「お洒落さんですね!」と言われる。ストッキングくらい履くでしょう!!別にお洒落さんでなく、普通でしょう!! そんな始まりでした。 


そして、食堂での私の場所、ビニールのカーテンでカバーされているだけのおトイレの真ん前でおトイレを見ながらの食事・・・・・ありえない!!でも、転院して来たばかりなのでと思って我慢をしていた。3週間も。そして、空席が出来て来たので、とうとう耐えられず看護師長に「お食事の席なのですが、おトイレを見ながらは気持ちの良いものではないので、変えて欲しい」と言った。「私が変わることで他の方がそのお席に行くというのも可愛そうですので、基本人数に余裕がある時にはその席は空席にするとか・・・」と伝えたら、看護師長は私達は慣れているからとおっしゃった。それは、仕事上看護師さん達はそうでも、私は慣れていませんから!!ホスピタリティマインドという言葉は元にホスピタルという言葉がついているのに!!!


おトイレに行くと、便器にウンチがついていたり、リハビリの時間に聞こえてきた会話《お昼の後なので、食事だと思っていたら、汚物が靴についていてリハビリ士がそれを触ってしまっていた』時折あることらしい・・・私は比較的臭いにも敏感なので、よく匂ってくる汚物の臭いには正直耐えられなかった・・・


ある朝、廊下で見た光景:入院患者のおじ様がヘルパーさんのお尻をペロリと触った。「ありえな~~い」と思ったら、そのヘルパーさん今日誕生日だからまっいいか!と。そのおじ様の行動を許していた。え~~ダメでしょう。ショッキングな光景であった。


私がいた病室は比較的しっかりしたメンバーが揃っていたので、色々なお話をしていた。『私達は家畜以下だねと!!』


私の足の悪化についてお話合いを持って頂いた後、事務長と会った際にも、リッツのクレドのように、何でも決まりだからとNOと言うのではなく、人を見て判断を任せるという事も必要なのでは?と申し上げると、大阪のリッツは泊まった事ありますよ!と。ではなくて、クレドのお話!!


プレステージとして帝国の中に東京事務所を持っていたり、家族面談や支払いの際に使用するエントランスはホテル並みに綺麗だったり、患者本人の施設ではなく家族が事前に見にいく施設は綺麗に出来ているのです。リハビリは数か月単位で入院するので日々の生活をするわけです。そのことをどのように考えているのでしょうね。


柏から転院をしてからは、多くの方々に私が行っていたリハビリ内容を話すと:無茶するね~・スポーツマンのリハビリみたいですね・スポーツマンのトレーニングだねなどと言われる。しかし、ドクターの診察もほとんど行われないなかでのリハビリプログラムであった。


柏リハビリテーション病院もフェアネス法律事務所もリハビリ内容も左手の負傷も責任は一切なしと言って来た。そんな中で植松 聖容疑者が起こした事件。実際に人の命は絶っていないが、私も柏では生きるしかばね状態になりかけていた。患者の声が潰されてしまっている病院事情って沢山あるのだと思ったのです。昔から医療裁判は難しいと言われているし、患者は弱者だし・・・で声にしないことをいいことに様々な事が行われている。実際にはその施設に入ってみないと解らないと思うのですが、まだまだ色々なことがあり、これは一部のこと。


最初は病院の名前も法律事務所の名前も公表していませんでしたが、流石に誠意を感じ無すぎる対応に怒りを感じて公表することにしたのです。


こんばんは。

今日も無事に1日が過ぎようとしています。有難うございます。


最近、facebookを更新していなかったので、元気がないの?と心配をして下さっていた方がいるので、久しぶりにブログを更新。病院では比較的時間がありましたが、普通の生活に入ると何かと忙しく元気なのですが、まとまった時間がとりにくくUPしていませんでした。


過去の事をいつまでも言っているのもいやなのですが、やはり許せないのは千葉・柏リハビリテーション病院の対応。痛めた左手は未だ痛く・・・もう、3ヵ月目です。杖を突いたり、階段の手すりをつかまる際に指が痛く、危険な状態。でも、フェアネス法律事務所から柏リハビリテーションの代理として返事が届き、リハビリも左手を負傷したことも当院には落ち度がないと返事をして来た。

私以外にも怪我をしたり・有難うも言いたくないという方がいたり・40キロを切ってしまって太らないととおっしっているおば様がいたり・・・色々ありました。


顧問弁護士だから、当然千葉・柏リハビリテーション病院の味方なわけです!

法を司る仕事をなさっていて、サマリーに偽りを記載している病院の見方をして恥ずかしくないのでしょうか?恥ずかしくないのでしょうね・・・お金になればいいのでしょう。魂に恥じない仕事をして欲しいものですが無理ですね!


法は勿論の事、世の中正しいものが泣くように出来ているのですよね~

やっぱり、許せない!!

こんばんは。

今日も明るく元気に1日を終わろうとしています。有難うございました。


20日に中央区へ転出届を出し、21日に府中市へと転入届を出し、今は府中市民となりました。

今日は近くの病院へ。そして・・・また言われました。私が出血をした場所が場所なのでよく無事でいたと、

やはり 生かされた命としか思えない。半年前にこの世とさようならしていてもおかしくなかった私・・・


生かして頂いて、様々な経験をして、私に託された今後の生き方は?

やはり、人の為になること。困っている人の役に立つこと。

第2の人生がスタートしようとしています。今までとは異なった生き方。楽しみ♪



おはようございます。

今日も明るく元気に目覚める事ができました。有難うございます。


退院をして3日目の朝。気分爽快です。病院でない生活。

今、一緒に住んでいる彼女はずっと普通っていいね!普通って最高!!と言っています。

本当にしみじみ感じます。彼女には辛い時にも精神的に助けて頂き、そして住み家に困っている私に「「うちに来る?」と言ってくれたのです。本当に感謝!!


今回の件で人に助けて頂く・甘えるという事をしりました。何でも自分でやって来たのでいっぱいいっぱいだったのよね~人は本当に人に支えて頂いて生きているんだな~困っているときは助けて頂いていいんだなぁ~と・・・そしてつながった新たな縁。


こういう時に出来た縁て強い気がする。痛みを知っている人って強いし優しいしその強さや優しさは枠を超えている。


私も困っている多くの方の力になれるようになりたいな~

まずは在宅復帰ができたので、次なる目標は社会復帰。楽しみながら頑張るぞ~


皆様も暑さに負けないようにご無理なさいませんように・・・

おはようございます。

今日も明るく元気に目覚める事ができました。有難うございます。


いよいよです。

1月18日の早朝に緊急搬送されてから、ちょうど半年ぶりです。退院です。しかし、回復したから退院ではないので、本当のリハビリ・回復はこれからです。


雪が降る寒いあの日から、桜の季節がすぎ、新緑の季節、梅雨入り、そして夏。沢山の時が流れていきました。病気にならなければ出会わなかった人。病気になって見えてきた様々なこと。今までとは異なった世界間を見てきました。20代から話すことを生業にしてきた私がなぜ?と思ったけれど、事実はしっかり受け止めないといけない。


ただ、嬉しかったのは先日同じ病で1年前に発症したという同世代の女性と話をする機会に恵まれた。彼女は半年前の状態では今の私よりも重度の状態だったというがその後回復し続けたようで、今の私よりもかなり良い状態。勇気を頂きました。まだまだ大丈夫!!


5~6ヶ月でその後は延びしろがあまりなく平行線というのは、保険適応上 厚労省が出しているデーター(それはそれで仕方ないことですが・・・)で、人間にはまだまだ解明できないくらいの力があるのです。


慈恵医大の本院で命を救って頂き順調にリハビリが進んだ急性期時。

千葉・柏リハビリテーションで体重が激減し、足が悪化をしてしまった。マイナスの時期。

なんとか転院が出来た慈恵医大の第三病院での再リハビリの時期。色々ありました。


これもきっと決まっていた私の人生。経験したことを糧にしなくちゃ。なぜ、私の身にこんなことが起きたのか?きっと、次へのステップの準備だったのでしょう。


これから私の第2の人生をスタートさせなきゃ♪


転院の際にお世話になった方々が今日の退院の際にも力を貸して下さる。本当に有難い。

いよいよ私が世に放たれます。まだまだ皆様のお力を借りないとできないこともございますが、一つづつ独立できるようにしていきたいと思うのです。どうぞ皆様よろしくお願い致します。


出血した場所を考えると、本当に危なかったのだから、とりあえず思考能力や感性などに支障がなかったことを喜ばないとと思うのですが、人間欲があるから、命が助かるともっともっと良くなりたいと思うものですね。まぁ、だから回復していくのでしょうけれど。。。


さぁ、午後には退院です。人生を楽しみましょう!ルンルン・ワクワク・とちょっとの不安・・・


こんばんは。

今日も無事に1日が終わろうとしています。有難うございます。


今日、フェアネス弁護士事務所に改めて連絡を入れたら、やっと返事が来た。

それも、最初に連絡した内容に対してではない!!

病院だからFAXなんてできないし、言語にも障害があるので電話も難しいので、担当の方のメールアドレスを教えて下さいとお願いしたのに・・・

来たのは4名もの名前が来ただけで半月もたったのに、「ご連絡が遅くなりましたことお詫び致します。」

ですって。遅すぎるし対応が雑。


あの病院にしてこの法律事務所という感じ。

誠意のかけらも感じられません!!

でも、お金のあるところが勝つんでしょうね~


世の中って嫌だけれどそういうものなのかな~

おはようございます。

今日も明るく元気に目覚める事ができました。有難うございます。


千葉・柏リハビリテーション病院では色々なものを見てきた。自分に起きた事だけをつづってきたが耳にしたこと・見てきたこと・起こった事は経緯書にまとめている。


その上で病院に話し合いを持って頂いた。その後、事務長とメールでやり取りをしていたが、対応は法律事務所に任せるというメールを送ってきたので、その法律事務所(フェアネス法律事務所)に先月の29日から何度となくメールを送っている。にもかかわらず、一切返事がない。あまりに返事が来ないので顧問弁護士なら黒い物の白というのは解っているが、経緯書や事務長とのメールを転送した。

しかし、返事がこない。


病人にこんなに負担をかけること自体信じられない!!!

しかもちょっとした病人ではないのに!!!全国に120カ所程、介護老人ホームを展開しているという同族会社、ビジネス展開は上手いのでしょうけれどリハビリで入院していた患者さんの声を拾うと色々なことが見えてきます。


こんなにお国の医療費は大変なのに・・・

調べて頂きたいことが沢山。


しかし、フェアネス法律事務所はいつになったらお返事下さるのでしょう。


何の仕事でも誠意を持ってきちんと対応して欲しいものですが、多くの所が欲に勝てないのでしょうね・・・