ええことあるかも♡ ②蜂の巣 | 京都伏見のスピリチュアルカウンセラーねずみ後輩ルーム

京都伏見のスピリチュアルカウンセラーねずみ後輩ルーム

カウンセリング事例を主に、ねずみ後輩の世界観満載☆
必ず何か掴んでいただける、生きているブログ。
伏見稲荷大社から徒歩数分、セッションルームは完全予約制・完全個室。全国からお越し頂いています。

台風の影響で、めっちゃ風が強くなってベランダのよしずが外れてバッサバッサなったんです。

 

 

で、吹き飛びそうなぐらいカリガリの旦那くんがヒモでくくってて、私はよしずを押さえてる係さんを担ってる時、

 

 

んんん?

 

 

ふと足下を見ると、蜂の巣があるやないっすか。

 

 

ふつうのベランダの柵の下の方です。

 

 

借りてきた画像ですが、こんなぐらいの小さいやつに、蜂が10匹ぐらいくっついてます。

 

 

 

うわ、蜂の巣やハッ

 

 

なんか、ちょっとだけ嬉しくて、放置して良いのではないかと言うたのだけど、場所が悪いわ~、洗濯物について入ったりして刺されるで!とのこと。

 

 

 

なるほど💦

じゃあ、仕方ないね、安全第一。

 

 

 

急いでパソコンに向かい、駆除方法を見てたら、ベランダからコンビニ袋をふくらましたようなのをギュッと持って旦那くんが入って来た!

 

 

逃がしてくるわ!

 

 

へ!?

 

 

な、なんと、コンビニ袋をぶわっとかぶせて、根元を持ってグイグイっと引っ張ったのだって。

 

 

ふくらんだ、そのブクロ。

 

中で、ぶ~んぶ~ん言うてたくさんの蜂が飛んでますドクロ

 

 

 

さ、さすが田舎もん

 

 

 

下の植木のとこに逃がして、巣は同じ形で置いてくるニコニコとのこと。

 

 

お盆には特に殺生するなと育てられて来たワタクシ、旦那くんが「逃がす」という選択肢をしたことが、ちょっと嬉しかった100点

 

 

洗濯物について入って殺虫剤で駆除することになるよりは。

 

 

住処を外してしまって、ごめんなさい、お許しを十字架

 

 

 

マンガみたいに矢印になって追いかけらながら帰ってきたらどうしようと多少びびりながら、スピリチュアルな意味を検索しましたPC

 

 

 

 

蜂の巣ができるのって、いいことが起きるサイン、富の象徴だとか、準備OKのサインなのだとか。

 

 

幸運の前兆、今がその時だ。ということなんだって。

 

 

神棚のサカキの花といい、蜂の巣といい、なんか嬉しいね。

 

 

 

 

 

氣の流れがいいと鳥や蜂が巣を作りやすい、とのこと。

流れが良いならよかった照れ

 

 

そういえば、我が家のベランダにはお客様が時々いらっしゃるふんわりウイング

 

 

そして、

今がその時ならば!

 

 

宝くじ買わんとあきませんな。

 

 

な~んて言いながら、すでに買いましたとも笑い泣き

 

 

朝、風が強くなる前に、サマージャンボ買いに行きましたがな!

 

 

なぜって、実家の隣の土地が欲しい真顔アップ

現在空き地なのだ!

 

 

宣言してみたら、当たるかも知れないとか思う初老でした。

 

 

 

とはいえ、ハチは攻撃されたと感じたら襲ってくるようなので。

 

 

みなさま、気をつけましょうね。

 

 

ではでは、おやすみなさい恋の矢

 

 

宝石ブルーねずみ後輩スピリチュアルセッション
line公式アカウントでも、24時間ご予約受付中ビックリマーク
下記より友達登録の上、トークにてお申し込みください。
 宝石ブルーねずみ後輩絵本 Amazonにて販売中!下矢印クリック

 

 

どくしゃになってね…
皆様とのご縁を楽しみにしております花束