大切な友達に起きたこと。 | 京都伏見のスピリチュアルカウンセラーねずみ後輩ルーム

京都伏見のスピリチュアルカウンセラーねずみ後輩ルーム

カウンセリング事例を主に、ねずみ後輩の世界観満載☆
必ず何か掴んでいただける、生きているブログ。
伏見稲荷大社から徒歩数分、セッションルームは完全予約制・完全個室。全国からお越し頂いています。

自分がどう受け止めたのかわからなかったことが、ようやくわかったので覚え書き。

 

 

 

先月8日、不意に来た友達からのLINE。

 

 

 

突然やけど、私末期癌😌大人になって出会ってから仲良くしてくれてありがとう!いつまでも応援してるな👍

 

 

 

 

 

ガーンガーン!?

 

 

なんで

なんで

なんで

なんで

 

 

なんでなんでしか出て来ない時間がどれだけあったのかガーン

 

 

癌がわかった時点で末期なんてことが実際にあるのだというオドロキ。

そして、自分にも当たり前にあり得るという事実。

 

 

癌という病がグッと近づいた瞬間でした。

 

 

告知された時の彼女の第一声のとおり、知ったとたんに連想するものがある。

 

 

私は職業からもおわかりの通り特殊な性質なので、、そこへの気持ちが普通の人とは明らかに違うだろうけど、それでもすごく動揺しました。

 

 

 

そこにふと、正気に戻す係の自分が出て来たナゾの人

 

 

その動揺、なんで?

どんな生物でも、今しかないやんイヒ

 

 

今、存在してるからLINEが来た。

そして、私も今、存在してるからLINEを受け取った。

 

 

それでええんちゃうの?

 

 

 

 

LINEもらった次の休みに、会いに行ってみた。

彼女と仲良くなるキッカケとなった職場のロールケーキを持って。

 

 

 

何が彼女を傷つけてしまうのか、まったくわからない状態だけど、私やから許してやニヤリって思いながら。(私のスピは自分事に働かない)

 

 

 

ピンポン押してみたら、今まで通りの彼女が出て来た。

 

 

 

パーニヤリどうぞー!

 

 

生まれたてのシカみたいになってたらどうしょ思ったわ笑い泣きと言いながら入った。

 

 

ほら、普通に目の前に居るやんか。

 

 

 

抗がん剤治療はしないことにしたニコニコと言う彼女。

 

 

そう決めた理由を、

チャート形式でまとめたノートを見せてくれた鉛筆

 

 

さすが医療従事者ガーンドンッ

すごいなあ!すごいなあ!と、たただた尊敬。

 

 

 

書く行為には、自分の気持ちを整理確認する意味があったんでしょうけど、これまでの経験を元に自分がどうしたいのかを誰の目にもわかるように1ページにまとめてあったんです。

 

 

もう全面的に、この人に賛成しようと思った台風

 

 

何も言えない。

言いたくない。

いう必要がない。

 

 

この人は、すべきことを全てやって来た人。

人の3倍、生きてきた人。

 

 

たくさんの頑張るをクリアしてきた人ニヤリチョキ

 

 

 

この人にとっては病があろうがなかろうが、ここから先は年齢的にはちょっと早いけど「豊かな老後おじいちゃんおばあちゃん」なのだ。

 

 

なら、好きなように生きてくれたら、いいんちゃいますかラブラブ

 

 

という結論になったんです。(自分の中で)

 

 

 

 

 

ワタクシ得意の逃避を発動したのかも知れませんよ。

 

 

でもね、今、現に存在してるんです。

 

 

それが全てです。

 

 

 

 

私にしても、今、存在してるというだけ。

 

 

 

私は、人生の残量を知らないだけ。

この人は、おおよその残量を医学的に伝えられただけ。

 

 

 

全ての生物は、知らないんです。

 

 

 

 

命ある全ての者に共通すること。

 

 

 

今ココに、

確かに存在してるということだけが真実。

 

 

 

 

症状を抑えながら、好きなことして生きる時間なんていくらあってもいい。

これはこの人のスピリットが決めること。

 

 

還る時は最良のタイミングを自分で決めるのだから。

 

 

 

もちろん、期待してますよニヤリ

何が起きるかわからないのが人生なんだから。

 

 

アフォやなあ!!

 

服やら最低1年分ぐらいは残しといたらよかったのに!

私の貸してあげてもいいけど、でかいでニヤリ

 

 

と、笑う日が続くことを。

 

 

 

私のほうが先かもしれないし、

同時かも知れないし、

もっともっと長いのかも知れない。

 

 

自分もその時に悔やまないように一生懸命、生きるだけ。

 

 

 

こう考えたのでした。

 

 

 

 

以前、当ブログで彼女の店を紹介したことがあってね。

 

 

その時からブログフォローして、ずっと見てたお客様から、こう聞かれたんです。

 

 

なんで、ねずみさんもお友達も、こんな状況で笑ってお話とか、あんな面白い感じのコメントのやりとりが可能なのうーん

 

 

すごくすごく聞きにくかったんでしょうね。

カオに思いっきり聴いて良いのかなって書いてありました笑い泣き

 

 

でも実は彼女のブログを見てた他の方からもメッセージもらってたんです。お友達のこと、ねずみさん大丈夫ショボーン?って。

 

 

でも、わかってなかった。

なぜ私は大丈夫なのか目

 

 

このお客様に面と向かって聞かれ返答しながら、自分の気持ちがハッキリわかりました。

 

 

聞いて頂いてありがとうございましたラブ

 

 

 

私たちは、もっともっと1日1日を大事に、「今」に焦点を当てて生きなきゃいけない。

 

 

未来のために貯金、

未来のために節約、

未来のために我慢、

未来のために勉強しなさい、

未来のためにしっかりしなさい、

未来のために、未来のために、未来のために

 

 

・・・って真顔

 

 

その未来って

絶対ある保証あんの?

 

 

っていう意識で、「今」を大切に生きていこうと思いますデレデレ

 

 

 

めっちゃ間違ってるかも知れません。

もっともっと、本当は、できることがあるのかもしれない。

 

 

でも、

 

現在の私の胸の内です。

 

 

 

 

この記事が仕上がった時、アップするか悩んだんです。

 

もしも、傷つけたら・・って。

 

 

なので、単刀直入に本人に確認しました。

アップせんほうがいいか?って。

 

 

すると来た返信にね。

目頭、あっつうなってしまいました。えーん

 

 

 

R.Sさん(私のフルネームです)は、私が信頼して、この状態をむしろ自分から伝えようと思った人やから好きに書いてくれてええよ😊

 

 

私、この件で1回も泣いてません。

 

 

彼女の闘病記はヒマさえあれば何度も何度も読み返してるけど、泣いてない。

 

 

 

でも、初めて泣きましたえーん

 

 

ねずみ後輩さんはじゃなくて、フルネームで来たところに涙腺崩壊。

 

 

私を選んでくれたんやって。

 

 

彼女は私を特別扱いしない希少な友達の中の1人。


 

 

私も信頼してるから直接、記事OKか否か聞いてみたニコニコ」と返信しました。

 

 

 

聞いたのは、ねずみ後輩じゃなくて、そんなことすらわからない、マッパの私だったから。

 

 

それが当たり前に通じてたことが嬉しすぎたんですデレデレ

ありがとうねキラキラ

 

 

できることは全部する!

 

 

今は、痛み止めの副作用を軽減するために私なりの思いを送ってる。

ふと思い出したらいつでも。

 

 

それで、彼女には弁天さんおとめ座がおられるの気づいたぐらい(笑)

 

 

 

で、彼女が当初、困ったこと。

 

 

末期癌で抗がん剤治療をせずに、いきなり緩和ケアを選んだ人の情報があまりにも少ない💦

 

 

なので、彼女が魂で発信してるブログをこちらに引っ張ることにしましたニコニコ誰かの役に立つなら^^って。

 

 

 お嬢ママさんのブログはこちらFREE

 

 

 

近況こんな感じですチュー

 

 

 

偶然にも、ねずみ後輩ルームと自宅の間に、彼女の住まいがある。

 

 

お呼びがかかったら、いつでも飛んでいける距離にいる。

これを彼女に起きてる、たくさんの奇跡のひとつに混ぜていいよねデレデレ

 

 

 

未来を知らない私たちだから、

 

 

 

反対に自分がサポートされる側に、いつなるかわからんけど

今まで通り、精神的なサポートをしあって行きます。

 

 

 

長くなりました、では皆様、ゴキゲンよう。

 

 

(サスペンスに出てくる紳士的なご挨拶グッ

 

 

 

宝石ブルーねずみ後輩スピリチュアルセッション
line公式アカウントでも、24時間ご予約受付中ビックリマーク
下記より友達登録の上、トークにてお申し込みください。
 宝石ブルーねずみ後輩絵本 Amazonにて販売中!下矢印クリック

 

 

どくしゃになってね…
皆様とのご縁を楽しみにしております花束