2018年・初トペ・スイシーダ | プロフェッショナルレスリング・ワラビーのブログ

プロフェッショナルレスリング・ワラビーのブログ

複雑に入り汲んだ現代社会へ鋭く[Wrestling]の本質・真髄を追求するプロフェッショナルレスリング・ワラビー

“King of TENRYU project” KEITA in THE House✳︎

のブログ☆





を、
敢行したのは、

昨夜(6月6日)『LAND'S END』@横浜ラジアント・ホールにて(≧∀≦)



ボクは、
“リヴァプールのカウボーイ”KEITA in THE House*.






ショーのオープニングマッチにラインナップされた、

KEITA in THE House*Vs.佐野直Vs.佐藤恵一Vs.力Vs.マイケル・オズボーンの、

5Wayダンス★



頭を使う、

ゲーム性の高い“闘い”で、

横浜へ向かう道中も、

[iMPACT! Wrestling]で行なわれた、

オースチン・エイリースVs.ペンタゴンJr.Vs.フィニックスを観賞し、

イメージを膨らます。





いざ試合は、
力選手のダイビング・セイバーチョップを交わし、

“銭の取れる”ドロップキックで[OUTSIDE]させたら、

全員へ向かって、
今年初の「トペ・スイシーダ」!




でも、
なぜか?力選手のみにヒットし、

それから、
場外でガチャガチャやってたら、

いつの間にか、

カウントアウト裁定…




まぁ、
仕方がない^^;




個人的には、
力道山三世である力選手へトペを決めれたのが良かったかな、。


アリーナには、
百田光雄さんもいらっしゃったわけだし、


かと言って、
別に意識したわけでもなく、


ゲームの流れから放った、

渾身の「トペ・スイシーダ」でした☆




『LAND'S END』初参戦の初陣は勝利で飾れなかったけど、

もっともっと存在感を示して、

「居場所」を探し模索しながら、

また是非、
『LAND'S END』さんに上がっていきたいねッ。



ありがとうございましたm(__)m




今回、
直々にオファーを下さった、

崔領二代表には、

感謝しても、

しきれません!





また、
最高のショーに上がりたいから、

まだまだ、
“闘い”ます。



ありがとうございました!!





さて、
次なる“闘い”は、

6月9日(土)『BRAVES』@高島平区民館ホールだよ★☆




セミファイナルで、
新井健一郎選手と組みアロマナックルズと対戦。



チケットまだまだ受け中でございます。





プロフェッショナルレスリング・ワラビー事務局チケットセンターspark_keita@hotmail.com





そんな、
6月9日『BRAVES』のメインは、

超人勇者GヴァリオンVs.ヒート!!!




これは、
面白そうだねぇ〜。


今から、
楽しみです☆★



それは、
試合における“闘い”もそうだし、

アリーナへ集うボーイズや、

お客さんとのふれあいがね。




ヒート選手は、
2012年の『みちのくプロレス』ふく面ワールドリーグ戦で、

ザ・グレート・サスケ会長との、

正に「死闘」を繰り広げたのが印象的で、

そんな、
ヒート選手と御一緒にお仕事ができるのも、

楽しみ(o^^o)





「観なきゃ損!」、

最後は、
どこか名残惜しい、

ハートフルなショー、

『BRAVES』@高島平区民館ホールは、

今度の土曜日、

6月9日でございます。




神のご加護を








プロフェッショナルレスリング・ワラビー代表取締役
KEITA in THE House*