前記事(→
)からの続きです**
女の子だったら誰だって
キレイでいたいし、可愛くいたい
何をするわけでもないけれど
どこかにコンプレックスがあったり
もっとこうだったらなぁ、という
理想があるのは自然なこと...
だとわたしは思うのですが
先生は、それには反対らしく
何に反対なのかと言うと
標準以下であるにも関わらず
太っている、痩せたいと思うこと
ただ、そう思っても
それを行動に移さなければ
まぁ一応、大丈夫ですが
と仰っていて
確かにそうなんだけれども
なんだかなぁ...と思うのは
わたしだけなのでしょうか´`;
〇+〇+〇+〇+〇
摂食障害のメガネは
体型認識を極端に歪めてしまい
非常に痩せであるにも関わらず
自分は太っていると思わせます×
けれど、摂食障害でない人も
自分なりの基準をもって
標準以下でも太った痩せたと
考えるんじゃないのかな...って
そんなことを、思います
それに、今までずーっと
摂食障害ではなかった頃から
体型コンプレックスを
抱えてきたわたし
だから、病気を克服しても
この気持ちがキレイさっぱり
完全に消えることはないと
自分では考えていて...≠
ただ、なんというか
痩せたいと思う気持ちのままに、
太りたくないというその一心で
絶食や嘔吐という行為をすること
ストレスの捌け口として
過食へ向かってしまうこと
そうした食行動異常に
どっぷり浸からなくなれば
それでいいのではないか?と
それが、わたしなりの
ゴールだと考えています。〇
それが正しいのかは
正直、分からないのですけどね;
だから、先生の口から出てくる
「 異常 」、という言葉に
昨日は、すごく
嫌な気分になってしまって×
数値関連については
わたし自身の状態から
あまり説得力がなく
まぁ、仕方ないとは思うけれど
昨日、1番ちがう!と
言いたかったことが
まだ別にあったのです´`;
今の体型・体重でも
自分を可愛くみせる方法を
自分なりに実践してみること
わたしは、このことを
大切だと思っています◎
体重が増えたから
もうどうでもいいや!と
投げやりになっていた過去の自分
でも、そのときの自分自身を
より可愛く見せる方法だって
きっとあったはずなのです
そのとき放置しておかず
投げ出したりしていなければ
その体型でも、まぁいっか、と
そう思えたかもしれません
コンプレックスもあり
ちょっとした不満もあるけれど
そんな中でも出来る
ちょっとした努力
そのことで、ほんの少し
今の自分を好きになれることだって
わたしはあると思います
ほどよい筋肉をつけることで
見え方も変わってきますしね´`●
メイクの仕方を変えるだけで
別人のように見えたり...とか
〇+〇+〇+〇+〇
だから...
今の体型にまだ不満はあるけれど
これでもいいのだと思えるように
未来の自分も受け入れられるように
そういうプチ努力を
実践してみようと思います
そう、お話してみたところ
『 全くの無駄ですね 』
と、言われてしまいましたw
たぶん...わたしの今の状態で
そうしたことをするのに
無意味、と言ったのだと
信じたいところではありますが
そんな努力をしたところで
痩せることに目がいくだけで
いいことなんてありません
そういう努力をするくらいなら
体重を増やして何もしない方が
ずっといいと思いますよ
うーん...なんだか、不満×

確かに、ものすごく低体重で
4月あたりのわたしだったら
この言葉はいいと思うのです
でも、少しずつではあるけれど
拒食診断基準以上の自分を
受け入れていこうとして
もがいている今の状態
そして、減らすことには
あまり主眼を置いていないのに
(維持はしたいと思うけれど)
こうもボロボロに言われると...
苛立ちを通りこして
哀しくなりました p_q)
〇+〇+〇+〇+〇
ヨガをやって、身体を伸ばすのが
心地いい時間だと感じます
身体が鈍ってきているので
運動をするとスッキリします
確かに...維持や痩せることが
全く眼中にないかといえば
それは、嘘になります
でも、それ以上に大きいのは
自分が心地いいと思っていること
そして、嫌な気持ちはあっても
今の自分を好きになるための
努力でもあるということ
〇+〇+〇+〇+〇
運動しなければ、太る
身体を動かさなければ
食べてはいけない
そんな義務感からくるものは
わたしもよくないと思います×
止めたいのに止められない
運動しないことが不安で
怖くて仕方ないという気持ち
それは、病気がそうさせる
思考回路なのかもしれません
だけど、少しだけ可愛く
ちょっとだけ今の自分を
好きになれるように、と
そんな気持ちでゆるゆるやるのが
病気で異常なことだとは
どうしても、思えなくて×
〇+〇+〇+〇+〇
そして、わたしだけでなく
わたしの女系家族まで
異常気味だと言われてしまい;
そういう人たちと比べるのは
よくないから、止めなさい。と
わたしの叔母や祖母
そして母という女系家族は
みんな概ねやせ型で
計算したことろ、何もしなくても
みんな標準よりずっと下の数値
(計算してごめんなさい;)
それでも、お腹のお肉がね...
と、言っています
ときどきテレビを見て
軽くエクササイズをしたり
ちょっとだけ食事に気を配るなど
そんな程度のことはしている様子
それって、自分自身が
キレイでいたいと思うからで
それを異常とは思わないし
わたしはいいと思います◎
けれど、先生からすれば
十分に痩せているにも関わらず
細くみせようとか、痩せたいとか
お肉が気になるというのは
食行動に異常がなくても
ちょっと、おかしいです
なんだそうです#"
だから...先生の言うことに
イマイチ納得ができず
わたしはわたしの道を行くわ!と
思ってしまったのでした
低体重に戻りたいとか
絶食しなきゃ、運動しなきゃ
という義務感もなく
ただ普通の生活をしながら
ちょっとの努力をしたいだけ
それってそんなに無意味かな?
と、思った診察なのでした
〇+〇+〇+〇+〇
自分で書きながら思ったのですが
今回の診察には、相当な
フラストレーションがあったのかも´`;
わたしの個人的な感想なので
ちがう意見や、不快感を抱いた方も
いらっしゃるかと思います
ご不快にさせてしまっていたら
本当に申し訳ありません×;
また、こんなに長いにも関わらず
ここまでお付き合いくださった方
無駄に長くなった上に
愚痴っぽくてすみません... p_q)
でも、最後までお付き合いくださり
本当にありがとうございました。〇
いろいろ考えて
コメント欄は閉めさせていただくことに
しましたので...すみません×
また余裕がありそうなときには
開けさせていただきますね´`

