* 涙のあと | 幸せの道しるべ

幸せの道しるべ

〜 こころの軌跡 〜


きっとまた、笑えるから

幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に



連日、ご心配おかけしています;



父を空港へ送って行った帰り
一時、泣きながら運転していました



懸命に支えようとしてくれていたのに
どうしてあんなこと言ったのだろう

痛いのはわたしだけじゃなくて
周りだってそうに違いないのに

帰る場所は今のところ1つなのに
逃げ出そうとする自分は弱い



色んなことが頭をめぐって
ぐしゃぐしゃで取り留めもなくて

大声で歌いながら
泣いていました( p_q)



対向車や歩道
それからルームミラーで見たら
きっと変な子だっただろうな...笑



でも、そんなわたしにも
声をかけてくださる方が大勢いて

本当に感謝しても
感謝しきれないくらいです。〇



*+*+*+*+*+*+*+*+*+*



方向転換するときには
いつも、自分の足元から始まる



だから、足元を見ながら歩くこと
猫背気味であっても歩くことは

いつか来る未来で
背筋を伸ばして歩くための
その準備期間なんだよ



自分なりに要約してしまいましたが
そう言ってくださった方がいました



前を向いていなくちゃ
歩いていかなくちゃ



なんて気負いすぎていたのかな´`;



その言葉に、何かが緩んで
涙が零れそうになりました

いや、実際に
泣いていたかもしれません



全ての道は、自分の足元から
その足元を見たって
何も悪いことはないんだよ、って



そう言ってもらえたことで
すぅっと何かが消えていくように

具体的には分からないけれど
何かが、軽くなりました◎



*+*+*+*+*+*+*+*+*+*



落ち込んでいるわたしに
あたたかい言葉を掛けて下さる方から
色々と気付かせてもらっています◎



自分の本当の気持ちがどこにあるのか
今のわたしは、どうしたいのか...



嘘偽りなく話すことができて
そして、自分自身でも再認識する
そんな時間を過ごしていました´`



今は 自室にいます

はい、引きこもりの籠城です;



確かに向かい合うことは
避けて通れないと思います×



でも、少し寄り道をして
今は拒絶したいという気持ちを
そのままにしておくことにしました



いつかは、通る道



そのときが来たら、逃げずに
ちゃんと歩いていきます。〇



ただ、今は...今このときは
物理的な距離をとって

自分の気持ちを冷静に見つめながら
過ごしたいと思って



甘えなのかもしれませんし
自分勝手かもしれません×



でも、無理を重ねていくよりは

少し立ち止まってみて
一度、自分の足元をよーく見て

それからこの先のことを決めても
遅くないと思うので



少し、休憩します´`



*+*+*+*+*+*+*+*+*+*



連日のコメントやメッセージに
お返事が書けていない状態が
まだ続いてしまっています;

なので、こちらの記事のコメント欄も
閉じさせていただきますね≠



少し殻に閉じこもりながら
でも、1人で抱えることはせずに

こうやってちょっと吐き出しながら
やっていけたらと思います*°



今はとりあえず

次の診察(水曜日)までを
生きることが目標です!



落ち着いたら、ゆっくりと
コメントやメッセージを
お返しさせていただく予定です。〇



いつも本当に
ありがとうございます´`●