* 去年の夏 | 幸せの道しるべ

幸せの道しるべ

〜 こころの軌跡 〜

去年の 夏

高校時代の友人が泊まりにきて
ちょっぴり贅沢に一泊旅行
それから彼のご実家へお邪魔して

楽しい思い出がたくさんあったのに
やっぱりここでも
ついて回っていた悪い癖

友だちは気付いてたかな...
高校の頃から
お互いに抱えてるもののことは
知っていたから

楽しい思い出の裏側を
ちょっぴり書き綴っておきます


幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に

たぶん
去年の4月あたり

新しい教室に配属が決まって
高校数学と高校英語を教えることになり
そこらへんから本格化したんだと思う

生徒からの質問には
完璧に答えてあげなくちゃ
わたしが出来ない問題を
生徒に教えることなんて出来ない


わたしは、先生なんだから


高校の範囲なんて
もう何年もやっていなかったし
高校数学はもともと苦手
英語はフィーリング派

というよりも
高校の範囲は大っ嫌いで
テストのためだけに勉強していたから
身についているはずもなく...

それを取り戻さなくちゃって
必死になって勉強してみるものの
さっぱり分からず×;

どうしようって
切羽詰って、パニックになり
動悸のする日が続いていました


もともと
環境の変化に滅法弱いわたし


中学、高校に進学したときは
4~5月くらいなんて
毎日泣いて過ごしていました

「行きたくない」

あまりにも泣き続けるものだから
最初は心配してくれていた母も
「いい加減にしなさい!」って
怒りだす始末


時間が経って
環境にだいぶ慣れてくると
むしろ学校の方が居心地よく
なったりするのに、ね<苦笑


だから 塾も同じだと思ってた
最初だから緊張と不安で
こんな風になってるだけだって

でも、行きたくないって気持ちと
わたしは出来ない人間なのに
なんで教えてるんだろうっていう
自己嫌悪と罪悪感でいっぱい

慰められても
全然頭に入ってこなかったし
それに対する否定の言葉だけが
ぐるぐると頭の中を回ってた

彼がその教室の責任者だから
迷惑をかけたくないって
そう思う気持ちもあった


行かなくちゃ
行きたくない


その気持ちが綱引きして
すごく、苦しかった

彼に「休んでいいよ」って
そう言って欲しいと思いながら
そう言われたら言われたで
「でも、行かないと困るんでしょ?」って

本当は止めて欲しいのに
彼を困らせる自分が嫌で
そう言い返してしまう

彼も仕事とプライベートの狭間で
悩んでたんだと思う

「休んでいいよ」って
言ってくれる
でも、わたしが
大変になるんでしょ?って聞くと
「そりゃ大変だけど」って
そう言う


そう言われたら
行くしかない


そんな押し問答で
何度も喧嘩したっけなぁ...

泣きながら彼と喧嘩して
彼は時間がないから出勤

その後ひとりで過呼吸起こして
壁に頭打ち付けたり
拳で壁を殴りつけたりしながら
なんとか正気を保たせ

スーツに着替えて
泣き腫らした目で
出勤したこともありました


そこまでして行くべきだったのか
いまだによく分かりません


無責任なのは嫌い
誰かに迷惑かけるのも嫌い
困らせるのも嫌い

でも
そんな理由を並べて
自分を追い詰める自分が
もっと 嫌い


本当はね
そんなにいい子じゃないから


無責任だろうが
迷惑かけてしまおうが
休みたいって思ってた

休むことに多少は自己嫌悪するけど
止めて欲しかった

わたしが言い返しちゃうから
彼も言えなかったのかもしれない

本当は止めたかったのに
止められなかったのかもしれない

相手にして欲しいことはあるのに
それをしてくれたらしてくれたで
反論を浴びせかけてしまって
混乱させちゃったり

わがままだなって思うけど
それでも強引に止めてほしかった


そんなこんなの2ヶ月の間に
ごはんが上手く食べられなくなり
この夏の思い出までに
ちょっとずつ体重は下降してたみたい


幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に

川の水でラムネを冷やしたり
別の場所ではきゅうりとかトマトも◎!

そんな景色を楽しんでる裏で
考えてたことって...


「食べたら太る、食べられない」


いま思うと
一緒にいた彼に申し訳ないよね;

隠してたわけじゃないけど
言えなかった

この夏に告白していたら
果たしてそこから
良くなっていったのかな

そんなことを考えるときもあるけれど
多分、答えは ノー

自分では小康状態で
うまく付き合ってくしかないって
そう思っていたし
そう出来ると思ってた


実際は、出来てなかったけど


彼のご実家のご飯も
戻しちゃったりしてたし;
ホント、駄目ですよね


幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に


せっかくの素敵な写真
こんな暗~い記事に
使う予定じゃなかったんだけど≠


でもま、これも今のわたし


振り返っていたら
よくない一面を思い出しちゃった

小食だったんじゃない
この頃から
食べるのが怖くて
太りたくなくて
食べ吐きしてたんだ

うまーく隠してたけど
本当は、始まってたんだろうな

*+*+*+*+*

仕事のストレスもあったけど
本当の理由ってなんだったんだろう?

だんだん悪化していった原因は
なんだったんだろう?

また同じことを
繰り返さないためにも
そこは知っておく必要があると思う

自分の中では
ちょっぴり答えが見えてるんだけど
それをしっかり見ていいものかどうか
ちょっと、迷う


今度の診察は3週間後
先生に相談してみようかなぁ...


原因探しがいいとは思わないけれど
今いる場所と
帰る場所が違うからこそ
知っときたいっていう気持ちが
心のどこかにあります

ま、とりあえず3週間あるし!

今は暗くなってストレス溜めても
仕方ないので...
沖縄ひとり旅のブログを探して
読み漁ることにしようw


最近のいい傾向は
切り替えがうまくなったことかな◎*


西日本はお天気が悪く
東日本はお天気のようですが
みなさまにとって
素敵な1日になることを
遠くの地より願っています*