・メモ
ニーチェ全集の第1巻を読んでみた。本書を読むきっかけは、数年前に葛西教授がニーチェは哲学以前は西洋古典の文献学の研究者だったという話(多分)を思い
[古典ギリシアの精神/¥2,090]
[フリードリッヒ・ニーチェ著、戸塚七郎他訳/筑摩書房(1994/5/9)]
[651p/978-4-480-08071-4]
[西洋古典学、プラトーン、古典ギリシア、宗教、ギリシア人の祭祀、プラトーン対話篇]
[ちくま学芸文庫、ニーチェ全集 1][図][050][kv 00][bb 03
・toc
01 金脈を掘りあてる男
02 タバコ一日250本
03 エビ課長見聞録
04 兜町・場立ちを仕切る男
05 ホテルとショウユの不思議な関係
06 トイレ開発にハマった男
07 銀行の魔術師
08 地図に魅せられた鉄屋
09 水効き師
10 月光仮面と銀座のネオンを作った男
11 虎ノ門のヘッドハンター
12 銀行のクイズ女王
13 損保の湾岸情報マン
14 商社マン、靴の中敷きを作る
15 電柱広告のオーソリティ
16 セナのヘルメットは私が作った
17 花を売る商社マン
18 トレンド世界のガリバー
19 ラジオ効果音の達人
20 あかない鍵はオレに任せろ
21 相模原の女流クギ師
22 イヌネコ用ストレス解消音楽発明者
23 大塚の明智小五郎
24 社員食堂も名シェフ
25 バス運転手の秘技
・メモ
TOCの一つ一つにドラマがあるw
[オフィス街の達人/¥462]
[泉麻人著/講談社(1993/2)]
[225p/4-06-185324-4]
[目次項目(TOC)を見よ]
[@kodanshabunko]
[
]
[講談社文庫 い-52-2][自再][076][kv 05][bb 04]