・音楽 有 

・楽曲

 

 

 

 

 

 

・メモ

Miles Davis

彼の映画のサントラ。主に晩年のリズムを重視したナンバーが収められている。実はこの時代のMilesは大好きだw

 

Eric Dolphy

Dolphyの代表作の1つ。彼のサウンドがノイズから音楽として理解できるようになってきた頃随分聴いたアルバム。演奏の中にある彼自身のコメントが印象深いw

 

Phoebe Snow

Poetry manが印象深いが、彼女の喉を潤したようなヴォーカルは他に例を見ないもので(敢えて言うならJohnny Winterか?)一聴の価値がある。

 

The Staples

Staple Singersとして有名なグループ。歌声を聴いても判別できなかった。修行しないとw

 

Frank Sinatra & Count Basie

安定感のあるサウンド。Count Basieのコンサートに行ったことがあるw

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

・店内外

 

・サイト

@TrimlineX

 

・drink & food

オレンジジュース

 

・書籍

 

-

 

 

 
4月
 
 

・お勉強

-

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

・コラム

この日お店巡りで訪れたお店は、このお店で八軒目、流石に疲れていたが、マスターの話が面白くついつい聞いてしまった。このお店はジャズがかからないのでS田くんとの訪問に選んだが、結局リクエストを求められて応じたのはMilesとDolphyだったw そうだ、次回からjazz喫茶も1店舗訪問リストに入れよう。S田くんには我慢して、jazzに慣れてもらおうw

 

・記載場所

世田谷区下北沢

 

・滞在時間

40min