・音楽 有
・楽曲
・メモ
Keith Jarrett
20世紀に発売されたであろうKeithのソロピアノ作品の一つ(でしょうね)。ジャズの香りはしないが、静かな楽曲を丁寧に紡いでいる。ジャズとは対極にある曲だが、彼の中では余りそういった区別はなく共存していることが判る。
・店内外
・サイト
2月24日に駒沢大学駅と桜新町駅の間の玉川通り沿いにオープンしたカフェ「Solo」。ナチュラルで清楚な雰囲気の内装。ジャズ喫茶ではありませんが、レコードでジャズ、ロック、クラシックなどが心地よく流れています。最近、若い人によるレコードカフェの開業が増えています🎵#Solo #RecordCafe pic.twitter.com/w5allpLrfy
— サスケ (@sasukejazz0033) March 22, 2024
コーヒーフロート
・書籍
・お勉強
来週中に終わらせるべくフランス語の単語集をコツコツ進める。
・コラム
駒沢大学という駅、滅多に行くことがない。以前は駒沢公園内を走るような活動に参加したこともあったが、パートナーが関西に帰ってしまい、それも無くなってしまった。以降は三軒茶屋に行ったついでか、こちらのお店soloを訪問すると決めて決死の覚悟でw 行くぐらいだった。おまけにこのsoloさん、お店の休みがウィークディの不定休となっているので、行ってみても閉まっていることが多く敷居が高かった。今回は駒沢公園通りの本屋を訪ねる機会があったので、その帰り道に思い切って行ってみた。やっててよかったw
お店の方にいつ来たらいいか伺ってみたところ、ウィークディの不定休は変わらないが、週末(土日)は営業しているとのことだった。次回行くなら土日だなw
横浜市長尾台
・滞在時間
50min