・メモ

ニーチェ全集の第1巻を読んでみた。本書を読むきっかけは、数年前に葛西教授がニーチェは哲学以前は西洋古典の文献学の研究者だったという話(多分)を思い

 

[古典ギリシアの精神/¥2,090]

[フリードリッヒ・ニーチェ著、戸塚七郎他訳/筑摩書房(1994/5/9)]

[651p/978-4-480-08071-4]

[西洋古典学、プラトーン、古典ギリシア、宗教、ギリシア人の祭祀、プラトーン対話篇]

[ちくま学芸文庫、ニーチェ全集 1][図][050][kv 00][bb 03

 

 

 

 

 

・メモ

魔術の勉強と英語の勉強を両立させようという趣旨の書籍、随分前に購入したが何度か挫折。今回意を決して再挑戦してみた。しかし私の脳は魔術に向いて意なのか全く魔術の見識は広がらなかった。まぁ英語の勉強になったからいいかw

 

[「魔術」は英語の家庭教師/¥935]

[長尾豊著/はまの出版(2003/9)]

[253p/4-89361-012-0]

[魔術、魔物、生命の樹、魔術書、国書刊行会、Aleister Crowley、タロットカード、witchcraft、]

[@-]

[

[単行本][自初][056][kv 00][bb 04]