・音楽 有 outlet
・楽曲
・メモ
Sly and the family stone
ケセラセラ、穏やかな前半部、スライの野太いヴォーカルの後半部、鮮やかな対比が心地よい。スライがもういないなんて信じられない。
Dave mason
この人は本当に歌心のある人だと思う。歳を重ねて太ってスキンヘッドになったけれども歌のうまさは変わらないw。
Bette midler
ライブ時の下世話なトークが記憶にある彼女だが、バラードを聴くにつけ実力は本物だと再確認。素晴らしい。
Bill Evan's trio
絶望的な美しさのyou must believe in springもいいが、やはり定番は初期のトリオの作品だと思う。スコットのうねるようなベース音が心地良い。
・行き方
・店内外
・サイト
@epulorS
・drink & food
カフェオレ
・書籍
・お勉強
ベルリッツの英語中心の語彙関係の書籍を読み解く。
・コラム
中目黒のお店からこちらのお店に移動してきて、お店の方に声をかけると、あれオーナーさんだw 7年前、初めてのお店に恐る恐る顔を出した時にも接客してくれたのがオーナーさんだった。そこで聴いた大好きなKeith Jarrett standardsのアルバムがものすごく心地よくて、それをきっかけに足繁く通ったことをはっきりと思い出した。
こちらのお店、free wi-fiのアクセスが可能になればカウンターテーブルは広いしすごく使い勝手がいいと思う。free wi-fiの手配をなるべく早くにお願いいたしますw
・記載場所
横浜市長尾台
・滞在時間
90min