・音楽 有 free wi-fi outlet
・楽曲

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

・メモ

Herbie Hancoch

初期の作品、ファンク以降ピアニストというよりはプロデューサ、アレンジャー的な立ち位置の作品が増えたが、この作品では普通にwジャズピアノを弾いているが、これがなかなかいいw

 

Return to fore ever

このアルバムではNow he sings, now he sobsの美しい世界は全くと言っていいほど見られない。バンドのサウンドにマッチしないヴォーカルを筆頭にどうもしっくりこない。

 

Clementine

Clementineを何がきっかけで一時期ずっと聴いていたかはすっかり忘れてしまったが低い確かな歌声はかなり心地いい。

 

・店内外

 

・サイト

 

https://twitter.com/EpulorS?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 

 

 

 

https://twitter.com/heimrecord

 

・drink and food

コーヒーフロート

 

・書籍

-

 

・お勉強

-

 

 

 
 
 

・コラム

こちらのお店を初めてwebで見つけてからずいぶん時間が立ってしまった。特許調査の仕事をしていた時だったので、休日出勤して報告レポートを仕上げると逃げるようにこちらのお店にかけこんで音楽に耳を傾けていたのは6、7年前のことだったかな。heimrecordさんが代官山に2号店?ができると教えてくれたので、この後偵察に行ってみるかなw そういえばheimrecordさんのライブはまだ未体験ですわ。いつか必ず聴きに行ってみようw

 

・記載場所

横浜市戸塚

 

・滞在時間

80min