・音楽 有
・楽曲
・メモ
最初は60年代〜70年代の歌謡曲をリクエストしていたが、お店の雰囲気に慣れて以降はアビーロード、doobie brothersのベストなどを聞かせていただいた。S田君はクリームのアルバムをリクエストしていた。
・店内外
フランス人女性が描いたマスターのイラスト。非常に特徴を捉えていて大変上手い。
・サイト
-
・drink & food
ビール、ワイン
つまみ、スパゲッティ
・書籍
-
・お勉強
-
・コラム
3月上旬に偶然見つけ、ずっと気になっていたこのお店、やっと訪問することができた。外から見る限りマスター、客とも年齢層が高く、果たしてちゃんとコミュニケーションが取れるか心配していたが、話してみると高齢に思えたマスターは実は私と同じ年齢、ロックとサッカーにも詳しい方で一気に距離が近くなった感じで非常に嬉しい。ちなみにマスターはリトルフィートの日本公演を見に行った際、ローウエル・ジョージが客席に投げたマラカスをキャッチした人物なそうな(ちなみにそのマラカスはなくしてしまったようだ)。さらに週に木金の2日しか営業していない理由は他に仕事を抱えているためとのことだった。このお店、お昼はラーメン屋で、夜の隙間時間に開店しているとのことだった。体力が良く持つなぁw
さてこの日、途中からスェーデンの三人グループが入店し、席が隣になったこともあり様々な話題で盛り上がった。私は主に目指すべき観光地の話をしたのだが、友人のS田君は将軍、武器、食材と、スエーデンに関する知識が結構あり、そのネタでも盛り上がったので非常に助かった。特にスエーデンの世界一臭い魚(料理)の話題、あるいはスエーデンの方から伺った、日本のレーベルと契約している美貌のトランスジェンダーシンガーの話、さらに彼らが認識していなかった観光地(尾道など)の話題など約90分、楽しくお話しすることができて気持ちのいい夜を過ごすことができた。
このお店は近いうちに再訪しないといけないなw
・記載場所
横浜市長尾台
・滞在時間
0min