・メモ

ニーチェ全集の第1巻を読んでみた。本書を読むきっかけは、数年前に葛西教授がニーチェは哲学以前は西洋古典の文献学の研究者だったという話(多分)を思い

 

[古典ギリシアの精神/¥2,090]

[フリードリッヒ・ニーチェ著、戸塚七郎他訳/筑摩書房(1994/5/9)]

[651p/978-4-480-08071-4]

[西洋古典学、プラトーン、古典ギリシア、宗教、ギリシア人の祭祀、プラトーン対話篇]

[ちくま学芸文庫、ニーチェ全集 1][図][050][kv 00][bb 03

 

 

 

 

・メモ

古典ギリシア語の語彙力の無さを痛感していた時、知人から紹介された本書。何度も挫折した末、今回やっと全てのページに目を通すことができた。本書を何度も何度も繰り返すことで語彙力アップを図っていこう。

 

[古代ギリシャ語語彙集/¥3,300]

[斎藤憲他訳/大阪公立大学共同出版会(2016/3)]

[154p/978-4-907209-59-9]

[基礎要素語m基本語彙、歴史的著作、ヘロドトス、トゥキュディデス、クセノフォン、哲学、プラトン、アリストテレス、文学(韻文)、ホメロス、悲劇作家、新約聖書]

[@-]

[

[単行本][自初][024][kv 00][bb 04]