・メモ

ニーチェ全集の第1巻を読んでみた。本書を読むきっかけは、数年前に葛西教授がニーチェは哲学以前は西洋古典の文献学の研究者だったという話(多分)を思い

 

[古典ギリシアの精神/¥2,090]

[フリードリッヒ・ニーチェ著、戸塚七郎他訳/筑摩書房(1994/5/9)]

[651p/978-4-480-08071-4]

[西洋古典学、プラトーン、古典ギリシア、宗教、ギリシア人の祭祀、プラトーン対話篇]

[ちくま学芸文庫、ニーチェ全集 1][図][050][kv 00][bb 03

 

 

 

 

・メモ

仏閣に関する動物を特集した一冊。実在・想像を合わせて多くの動物・怪獣が紹介されている。それぞれに様々ないわれがあるのがなかなか面白い。動物に関するオブジェが拝見できるお寺の住所が紹介されているのもありがたい。時間を見つけていくつか尋ねてみることにしよう。

 

[お寺のどうぶつ図鑑/¥1,760]

[今井洗浄圓監修/二見書房(1996/2)]

[158p/978-4-576-20189-4]

[陸の生き物、水辺の生き物、空の生き物、霊的な生き物]

[@futami_books]

[

[単行本][店初][022][kv 00][bb 04]