・音楽 有
・楽曲
・メモ
居心地の良いお店だったので、音楽を楽しく聴くだけで終わってしまった。感想が書けないw
・行き方
地下鉄銀座線の出口を出たら
馬道通りを北へ
東武の駅の左側の道をずっと北上する
言問通りを超えて更に進み
浅草6丁目の交差点を越えたら
リサイクルのお店の角を右折
100メートル余り行くと
道の右側にお店がある。入り口は十字路を曲がったところにある。
・店内外
・サイト
-
・drink & food
・書籍
・お勉強
4月第1週で終える予定のギリシャ語の語彙集を少しずつコツコツと進めた。
・コラム
広い店内には緑があふれ、机が広く大変使い勝手がいい。私が入店時、お店を切り盛りしていたのは2人の若い女性だった。あまり似ていないがどちらも綺麗な方なので姉妹ですかと訊いたところ2人は「はとこ」ということだった。
大きなスピーカの下方を見るとpatricianという文字が。そうか店名はこのスピーカの名前から取ったわけだな。今はディジタル音源を使用して店内にサウンドを流していたが、ターンテーブルもあったのでいずれレコードで音楽を提供することになるのかな。
現在はプレオープン中で飲み物のみの提供、しかも無料だ。正式オープンした時には食べ物類も提供するとのことだった。いつ頃に正式オープンになりそうかと伺ってみたところ、2月下旬を目指しているが、うーんとのことだったw
個人的にはテーブル席の机が広くて学校の授業の予習にもってこいだw
・記載場所
横浜市長尾台
・滞在時間
60min