・メモ

ニーチェ全集の第1巻を読んでみた。本書を読むきっかけは、数年前に葛西教授がニーチェは哲学以前は西洋古典の文献学の研究者だったという話(多分)を思い

 

[古典ギリシアの精神/¥2,090]

[フリードリッヒ・ニーチェ著、戸塚七郎他訳/筑摩書房(1994/5/9)]

[651p/978-4-480-08071-4]

[西洋古典学、プラトーン、古典ギリシア、宗教、ギリシア人の祭祀、プラトーン対話篇]

[ちくま学芸文庫、ニーチェ全集 1][図][050][kv 00][bb 03

 

 

 

 

・メモ

地動説の検討において、大きな進捗を見たパデーニ、オグジー君、そしてヨレンタに報告する場合に現れたのはヨレンタの父、それがなんと異端審問官のノヴァックだった。それをきっかけに2人にはノヴァックの手が伸びる。

 

[チ。第4集/¥715]

[魚豊作・画/小学館(2021/7)]

[154p/978-4-09-861071-6]

[バデーニ、ノヴァック、オクジー君、ヨレンタ、ピャスト伯]

[@Shogakukan_pub]

[

[ビッグコミックスピリッツ BC1071][自初][094][kv 00][bb 04]