・メモ

ニーチェ全集の第1巻を読んでみた。本書を読むきっかけは、数年前に葛西教授がニーチェは哲学以前は西洋古典の文献学の研究者だったという話(多分)を思い

 

[古典ギリシアの精神/¥2,090]

[フリードリッヒ・ニーチェ著、戸塚七郎他訳/筑摩書房(1994/5/9)]

[651p/978-4-480-08071-4]

[西洋古典学、プラトーン、古典ギリシア、宗教、ギリシア人の祭祀、プラトーン対話篇]

[ちくま学芸文庫、ニーチェ全集 1][図][050][kv 00][bb 03

 

 

 

 

 

・メモ

各国を旅して体験した地元の人たちとの触れ合いと、そこでいただいた料理の印象を漫画でまとめた著作。レシピも掲載されているが、ちょっとした図が少しだけしか提示されていないのが残念。。紙面の制限もあるのだろうけど写真なども合わせて掲載してもらえると作る気になったのになあw  続編ではぜひレシピのコーナーに画像をたくさん入れて欲しい。

 

[世界家庭料理の旅/¥1,320]

[織田博子著/イースト・プレス(2021/6)]

[166p/978-4-7816-1981-1]

[チェコ、モンゴル、ロシア、世界の牛乳、フランス、ミャンマー、バングラデシュ、インド、世界の餃子]

[@eastpress_sales]

[

[単行本][店初][083][kv 00][bb 04]