・メモ

ニーチェ全集の第1巻を読んでみた。本書を読むきっかけは、数年前に葛西教授がニーチェは哲学以前は西洋古典の文献学の研究者だったという話(多分)を思い

 

[古典ギリシアの精神/¥2,090]

[フリードリッヒ・ニーチェ著、戸塚七郎他訳/筑摩書房(1994/5/9)]

[651p/978-4-480-08071-4]

[西洋古典学、プラトーン、古典ギリシア、宗教、ギリシア人の祭祀、プラトーン対話篇]

[ちくま学芸文庫、ニーチェ全集 1][図][050][kv 00][bb 03

 

 

 

 

・メモ

本書、4周目を読み終えました。4回もやれば相当ラテン語の実力が付くかと期待していましたが、残念ながらそうでもないw もう1回回したいところではあるのですが、残された人生が少なくなってきたこともあり別な本にチャレンジしたいと思います。このような素晴らしい書籍を世に出して頂いた山下太郎先生に感謝でございます。

 

[スキーピオーの夢/¥2,087]

[山下太郎著/ベレ出版(2017/5/25)]

[366p/978-4-86064-510-6]

[ラテン語、スキーピオーの夢、4周目、文法事項]

[@beret_publish]

[

]

[単行本][図再][057][kv 00][bb 04][mt 031]